絵本de子育てコーチ

大久保徳久子(おおくぼとくこ)です。

 

 

うっかりしていましたが、

昨日5/22から 

文京区小石川図書館での

連続講座の申し込みが

スタートしています。

 

 

3回連続 託児ありの講座です音譜

 

託児希望の方は、先着順なのでお急ぎくださいね。

 

 

 

             去年の講座の様子です

 

 

 

■ 本好きの子ともに育てるレシピⅡ ■ (全3回)
【日程と内容】いずれも10:00~12:00
①6/3 (土)  どんな本を、いつから?
②6/17(土)  自由研究・調べるタネの見つけ方
③6/24(土)  ①②の疑問、相談、座談会

(3回続けて参加できる方を優先しますが、①②のみでもお申込みをお受けします)
 
【会場】 文京区立小石川図書館 4階 会議室
      文京区小石川5-9-20

【対象】 4歳~小学生のお子さんをお持ちの保護者の方を対象としていますが、子どもの本に関心のある方ならどなたでも

【定員】30名
 
【お申込み】5月22日 午前9時~
        電話もしくは、小石川図書館カウンターへ
        電話 03-3814-6745
 
【託児】各回10名まで
    (4歳以上 参加申し込み時に一緒にお申込みください 
    4歳未満のおこさまの託児希望の場合はご相談ください)

 

 

今年はどんな方に会えるかなと楽しみです。

もちろん、二年連続できていただけても、新しい内容も

ご用意してます。

 

 

基本、小石川図書館のこの講座は

お子さんが4歳くらいからの内容です。

4歳前の方にはこんなを講座をご用意しています。

 

 

 

昨年の様子はこちらをどうぞ。

どんな本をいつから?

絵本は親子を育てるツール

本好きの子ども もう手遅れですか?

 

 


無料メルマガ「今日から変わる子育て」

ブログとは別の情報をお届けしています。登録したのに届かない方は、迷惑メールボックスを確かめてくださいね。 
            
無料メール講座はこちらからどうぞ
~絵本で伝える子育てコーチング入門 9日間のメール講座です。絵本好きの方に好評です。

絵本・子どもの本プライベートレクチャーの詳細はこちらから

絵本の個別相談です。

 

問い合わせ・講師依頼はこちら