家の近くにある図書館にて絵本を借りて来た。

絵本のタイトルは 『 4○○のこえがきこえたら 』 です。

この絵本を参考に自分なりに絵を描いてみました。


それがこれです。



感動絵本作家タスクの日々の出来事


おかしきさん家の4にん兄弟、ふーくん、まーくん、いーくん、うーくん、大騒ぎ。

仲がいいのか、悪いのか、いつもこえが聞こえてくる。

椅子にすわるだけでも、場所とりあって、大騒ぎ。

『ケンカするなら、外でして!』 ママが怒った。

4にんは家の外に出された。

4にんは、しょうがない、どっか行こう・・・。

だけど、行きたいところが、みんな違った。

4にんはみんなバラバラにちらばった・・・。


ふーくんは、野原に行った。

寝転んで、雲をながめて、昼寝をした。

雲に乗って、ゆうゆう空に浮かぶ夢を見た。


まーくんは、丘のてっぺんに行った。

空と花畑が全部見回せた。

いーくんは、あみをかついで、林に虫とりに行った。

蝶とさなぎを見つけた。

うーくんは、公園で砂遊びをした。

ひとりで大きな山と穴を作った。

『ひとりっていいな、やりたいことがちゃんとできる。』4にんはそれぞれそう思った。

だけどふりむくと、誰もいない・・・

『ぼくの夢をみんなに聞かせたいなぁ~。』ふーくんは思った。

ふーくんは、かけ出した。

まーくん、いーくん、うーくんもかけ出していた。

『話したいことがあるよ!』 

『ぼくだって!』

4にんは家の中で、自分の話をして大騒ぎ。

仲がいいのか、悪いのか、いつもこえが聞こえてくる。



ほのぼのとした内容の中に、とても大切なことが表現されている作品だと思います。

人間一人では楽しく無い・・・

誰と何をしたか、どんな時を過ごしたかが大切だよと言っているように思います。

でも、ひとりになりたい時もありますよねぇ~。バランスが大事、大事。


こんな感じです。


追伸

私の絵本

そっくりロボット 』インターネットショッピング Amazon.com (通常配送無料)で発売中


『 そっくりロボット 』 バージョン1.0(卒業制作時:アプリ版)が

スマートフォン(Android)ユーザー向けにGoogle Playから無料ダウンロード配信中


アトリエパレッツ -Android マーケット