第十五回タンク会 報告 | リハビリ・整体の勉強会セミナーなら臨床研究会愛媛祭【骨盤・内臓・脊柱・頭蓋・エネルギー】

リハビリ・整体の勉強会セミナーなら臨床研究会愛媛祭【骨盤・内臓・脊柱・頭蓋・エネルギー】

理学療法士・作業療法士・整体師・鍼灸師・柔道整復師など、セラピスト向けセミナー・講習会・勉強会を開催しています。明日からの施術に活かせるセミナーを開催します。愛媛をセラピーの聖地に!愛媛県松山市を中心に活動しています

四国・愛媛松山の治療・リハビリ・整体の勉強会・セミナー情報なら愛媛祭で!!



こんにちは!


昨日、8月17日(金)、第十五回となるタンク会が開催されました。


今回もPT、OT、柔整、鍼灸と、幅広い職種の方々にお集まりいただき、はるばる県外から参加される方もおられました。


ありがとうございますm(_ _)m


狭い会場のため、すし詰め状態に近くなってしまいましたが・・・(笑)




今回は、骨盤帯のセルフコンディショニングというテーマでの開催です。


これまでのタンク会や、他会場でのセミナーでもお話してきましたが、骨盤帯は身体の中心であるため、全身に影響を及ぼす部位です。


なので、骨盤帯をセルフコンディショニングできることは、身体全体のコンディショニングができることに繋がります。


全てが骨盤で解決するわけではないですが、それくらい影響力の大きい部位ということになります。




セルフコンディショニングができるようになるということは、リハビリ(施術)終了の一つの目安になります。


どこまでリハビリ(施術)を続けるのか?という判断はシビアな問題ですが、自分で自分の身体をセルフコントロールできるようになれれば、ひとまず安心です。


もちろん専門家のアドバイスを定期的に受けた方がその方のためになるので、治療院などでは月に一回のメンテナンスを提案します。


ただリハビリの場合は期間が限られているので、何かしらゴールの設定をする必要があります。


ゴールへ向かうため、セルフコンディショニング指導が重要ですね。


もうひとつセルフコンディショニングの意義を挙げると、セラピスト自身のためのコンディショニング作りです。


みなさん経験があるかと思いますが、自分自身のコンディションが悪い時は施術の効果が落ちてしまいます。


自分に余裕がなければ、相手を思いやることはできないのです。


まずは自分自身を一番大切に、身体をいたわりコンディショニングをし、いつも60点以上の状態でいられることを目標とすると良いと思います。




実技においてはみなさん意外と苦戦されていました。


当会の実技は、主に感覚を入力して相手の反応を引き出すようなものが多いです。


なので徒手的に骨をどう動かすとか、このように動かして矯正する、みたいな概念とは一線を画したものになっています。


あまり難しいことは考えず、自らこのように動かして矯正していこう、みたいな考えは持たない方が良い効果が出たりします。


ただ感覚を入れて、あとはご自身の身体の反応に任せるだけ、といったところでしょうか。


そのほうが自然というか、身体に優しいアプローチになります。


ですから先入観のない素人のほうが上手くいったりします。


患者さんのほうがセラピストよりもコンディショニング法が上手かったりするかもしれません(笑)


…でもそれでは適切な指導ができないので、セラピストはしっかり感覚を掴めないといけないですね。


患者指導のためにも、自身のセルフコンディショニングのためにも、しっかりマスターしていただきたいところです。


リハビリ・整体の臨床研究会・愛媛祭



お陰様で毎回盛況のタンク会ですが、様々な受講生の方がおられます。


人数が増えるに伴い、それぞれ知りたい事や要望も違ってきました。


そこで次回よりタンク会を、ビギナークラスとエキスパートクラスに分割して開催しようと思います。


ビギナークラスでは、触察や筋機能など、基礎的なお話と実技を、これまで通りワンコインで。


エキスパートクラスでは、内臓、脊柱、頭蓋、エネルギーなど、少々マニアックな分野を取り上げ、平日開催のナイトセミナーという扱いで、2000~3000円で開催しようと思います。


勿論、両方に参加していただいても結構です。


受講生一人ひとりの要望に応え、それぞれが日々成長していける手助けをできるよう、今後も尽力して参ります。


よろしくお願いしますm(_ _)m




☆お知らせ☆


私、タンクPがメイン講師として講習会を開催しています。


詳細はコチラ をご参照して下さい。



※講習会用HPコチラ よりお申し込み下さい。