我ままランキング! | シンブロ

シンブロ

ブログの説明を入力します。

佐世保に来て2年半になりますが、「佐世保バーガーハンバーガー」の美味しさに驚いています。

留守宅近くの川崎駅隣接のラゾーナ川崎にも佐世保バーガーのお店はありますが、何しろ1個1300円程度を並んで食べた記憶があり、やはり、本場でいただくのが正しい食べ方かと存じます。

佐世保市内には「佐世保バーガー認定店」といわれるお店がざっと33店舗(支店を含まず)あります。

その中で、独断と偏見で私のお薦めのバーガー屋さんをあげてみます。

○第1位 ミサロッソ

シンブロ-b1.jpg

佐世保市役所の裏筋にあり、もともとパン屋ということで、バンズのもちもち感がたまらず、中でもミサモンスター650円は、他の佐世保バーガーを凌駕したすさまじい美味しさです。

○第2位 スタミナ本舗(kaya)

シンブロ-kaya-special-burger2010.jpg

大和町というSSKの鉄構部門工場跡地の前にあり、いささか辺ぴな立地条件だけど、なかなかの人気店で、とってもジューシーなスペシャルバーガー550円がお薦めです。

なお、SSKの工場跡地には近々「ニトリ」が進出してくる予定で、にぎやかになることでしょう。

また、ここは日本マクドナルドのCEO原田泳幸氏の弟さんが経営しています。(ノウハウ聞いてるのかなあ?!)

○第3位 ヒカリ

シンブロ-b5.jpg

ここは昭和26年創業の佐世保バーガー発祥のお店。

米軍基地の入口に近い、西九州自動車道佐世保中央インターの出口にあります。

味付けは少し甘いけど、ジャンボチキンスペシャルバーガーは、老舗の風格と余裕の存在感を与えます。

シンブロ-201008201429001.jpg

○第4位 ログキット

シンブロ-b4.jpg

本店の場所は「ヒカリ」のお隣みたいな店構えで、ここは佐世保駅構内や大塔のガソリンスタンドやハウステンボスにも進出してきたけど、他に札幌、東京、京都、神戸と展開しています。

ここのお薦めはスペシャルバーガー880円と少しお高いけど、500gのボリュームとでかさは群を抜く大きさです。

○第5位 ビッグ・マン

シンブロ-b8.jpg

ここは佐世保の中心街、上京町というアーケードの裏筋にあります。

ベーコンエッグバーガー500円が一押しで、ここのベーコンの味は一度食べたら忘れられない。

他に黒豚バーガー600円もお薦めです。

最初、佐世保にやってきたときは、職場とアパートからも比較的近いということで、有福町にあるバーガー屋さんによく通いました。
ここはもともと長崎和牛の焼き肉レストランで、口に入れるとジュワッと溢れる肉汁とふんわりくずれる柔らかな食感のパティが最高でした。

肉にとことんこだわった文字通りの焼肉屋さんのバーガーでしたが、最近、とんと美味しくなくなりました。

電話で予約して10分後くらいに行くと、もう袋に入れて出来上がっているんですが、なぜか冷たいんです。

たまたまかなと思って、また、行くとあまり温かくない上に、お肉の味もちょっと違うんです。前とガーン・・

ということで、とりあえずベスト5店舗をあげてみましたが、他にも美味しいところがあれば、教えていただきたいものです。