ご訪問ありがとうございます(//∇//)

私も他人事ではない子宮のお話。
最近、お客様や知人から良く聞くのが
子宮のお話。

子宮や卵巣ってどんな動きをするか
皆さん意外と知らない方が多い
みたいです。

実際、私も勉強するから知ってる
だけで、実は
『子供を産むために必要な臓器』
ぐらいにしか思っていませんでした。

~*~*プチ知識~*~*~*~

◆子宮◆
胎児を育てる部屋
下腹部にある鶏の卵くらいの
大きさの臓器。

◆ 卵巣 ◆
女性の体の働きを司る
子宮の両脇にある器官で、
卵子のもととなる原始卵胞を
持っています。
この原始卵胞から毎月卵胞が育ち、
排卵します。

◆ 膣 ◆
出産時の胎児や月経血の通り道。
膣口から子宮をつなぐ器官。
伸縮性があり、妊娠中の
ホルモン作用もあって、
出産時には赤ちゃんが
通れるほどに広がる。

~*~*~*~*~*~*~*~

毎月の生理は、子宮が縮んだり、
緩んだりしてコントロール
されています。
でも、子宮が冷えていたり、
固かったりすると、
様々な月経トラブルを
引き起こす原因にもなります。


・生理痛が重い。
生理がスッキリ終わらない
・PMSなどの症状が重い
・食後にお腹がポッコリする
・お腹やお尻が冷たい感じがする
・ダイエット中
・座りっぱなしの仕事をしている

子宮を温めて健康な生活を🎵


オススメ料理は●ポトフ●

材料(四人分)

牛肉ブロック400g又はウィンなー
塩コショウ少々
ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ
コンソメ 2~3コ

●牛肉に塩コショウ

●野菜を切る
●お鍋に野菜を入れ
水を八分目位に入れる
●鍋にコンソメと野菜、
ウィンなーを入れ弱火で煮る

煮えたら塩コショウで味付け