すぽると?単語sportとスポーツの違いを明かす。 | 驚かせる英会話!~無料で習得できる英語上達ブログ

すぽると?単語sportとスポーツの違いを明かす。

 

From:朝香豊

英単語”sport”

sport といえば、「スポーツ」の意味だと普通は思いますよね。

ところが、日本語の「スポーツ」と sport では、少しだけですが、違いがあるのです。



この単語、実はもともとは disport だったというのはご存知ですか。いつのまにか di が落っこちて sport となりました。

では disport とはどういう意味でしょうか。

dis は dislike なんかにも使われますが、「離れる」ことを意味します。dislike は「好きから離れる」で「嫌う」という感じだと思えばいいですね。

port は「運ぶ」です。portable(持ち運びできる)という単語はもはや日本語だと思っていましたが、最近はどうも雲行きが怪しいです。ポータブルな商品が当たり前になってきて、逆にポータブルという言葉を使わなくなってきたので、若い人の中にはピンと来ないという人もいるようです。

そんな人はモバイル・ナンバー・ポータビリティのポータビリティを頭に置いて下さい。携帯電話の番号を「持ち運びできること」ですね。

港を port というのも物流の拠点だからですし、import は「中に運ぶ」で「輸入」、export は「外に運ぶ」で「輸出」です。

ちょっと脱線しましたが、disport はそのまま読めば、「離して運ぶ」です。

ところで何をどこから「離して運ぶ」のかというと、「自分を日常から離して運ぶ」のです。

ここから、日頃のことを忘れて「娯楽のために浮かれて騒ぐ」というのが sport のもともとの意味です。

この「娯楽」「戯れ」系の意味は、いくぶん古い感じも与えるようですが、現代でもまだ用いられています。

kill animals for sport といえば、「戯れで動物を殺す」ということです。

このつながりで、釣りやハンティングのことを sport と呼ぶようになったわけです。

さらに、その延長線上で戸外で娯楽のために体を動かすことも sport と呼ぶようになり、やがては競技のために体を動かすことも sport というようになってきたようです。

私たちは釣りとかハンティングのようなものは「スポーツ」の意味ではなかなかとれないと思いますが、もともとの意味からすると普通の「スポーツ」よりもこちらの方が、実は sport の源流に近いものだと思って下さい。

朝香豊

☆いよいよ、本日公開終了。47万円分の英語ノウハウの破格オファーとは?クリックしてご覧ください(カワイイ赤ちゃんの写真もあり)

 

朝香豊
英単語研究家、学習塾大学受験IRL創設者。英語教育の水準をあげるべく、英単語を丸暗記するのではなく、言葉1つ1つにの奥にある論理とイメージを大切にする指導が人気を呼んでいる。「澄みわたる英語」主宰。
 




引用元:すぽると?単語sportとスポーツの違いを明かす。