「整理収納」「お片付け」を通して、
「あなたに合ったラクな暮らし方」を
さまざまな方法でお伝えして、

暮らしや仕事に新しいさわやか風霧

を送り続ける 江川佳代ですラブラブ


4月から消費税アップになり、

郵便の切手やハガキの代金もアップしましたねショック!


ハガキや手紙はライフワークなので、

つねに、50円と80円の記念切手は、数枚持っています。


4月から2円がプラスになってので、

まずは、手持ちの50円と80円の枚数を確認。

すでに、2円上がる決まったときから、

新規購入は避けていたため、

残り39枚でした。


そして、書き損じハガキ(年賀状分)

これも、このタイミングで変えたほうがよいと考えて保管しておきました。


書き損じハガキが39枚あり、

交換手数料が一枚5円。


ハガキでも切手でも自由に交換できるとのこと。

さらには、交換手数料も相殺できる。


私は、

まず、2円切手を手持ちの切手の数分購入して、

残りは、ハガキ(インクジェット)に交換。



本当は切手の方がよかったけど、

この交換では、記念切手はできないとのこと。


さあ、これで

書き損じハガキも処理できて、

切手の交換も終わったので、

すぐに使える状態になりました。


皆さまのお宅ではいかがでしょうか?

これを機会に全て出して分類してみませんか!!


切手もハガキも大切なお金の一つ。

小さなお金を大切にすると、積もり積もって、

大きなお金につながる気がしていますアップ


●暮らしと心を整えて

活き活きと生きるためのレッスン

1レッスンからお試しください!





整活美人  イロハ塾ガーデン HP



江川佳代整理収納コンサルタントオフィス業務内容については
ホームページ をご覧ください。


江川自宅サロンセミナーについて
個人宅お片付けサービス
法人のお客様向けサービス  (セミナー・講演の依頼
プロフィール
お客様の声
執筆・取材のご依頼