EG 自分を知るヒント -2ページ目

サプラ~イズ!

今日の体験セミナーの会場にサプライズが!
YチーフとSチーフに共著『一瞬で人間関係を作る技術』があるんです!
発売前なのですが、Yチーフが書店みかけて今夜のために
何冊か購入したようです。
発売前に書店にあったのは、いわゆる試験販売なのかな?
それにしても、実物を手に取ると、
余計に愛情がわいてきますね♡
photo:01




iPhoneからの投稿

YAS&SHIN  Amazon 1位への道 【第13話】

ついに本の装丁があがってきました。

7月20日発売です。
初版が​13000部ですので、おそらく全国の主要書店にはお目見えする​かと思います。

みかけたら、即!ご購入いただけるとうれしいで​す。
アマゾンの予約もすでにはじまっています。

現在17316位...​ 

1位への道はまだまだ遠いな。

http://p.tl/6qrh ←アマゾン予約はこちらから。

解禁!!

こんにちはスマイルくん
今日も暑い晴れ一日でしたねあせる
皆さま、体調は崩されていませんかはてなマーク
熱中症対策しっかりして、夏を乗り切りましょうねアップ

さて、本日解禁です!!...何が解禁かはてなマーク
YチーフとSチーフの共著
『一瞬で人間関係を作る技術 エマジェネティックス』
装丁画像が解禁となりました!!

EG 自分を知るヒント


この表紙を本屋さんで見かけたら、どうぞ手にとってみてくださいね<<ニコニコ>>
納得、気に入っていただける内容と自負しておりますグッド!

発売は7月20日ですビックリマーク

「本番はこれからです。」、と担当者

本日、書籍の本当の本当の最終チェックが済み、
原稿の戻しを無事に終えた、と出版社の担当者から連絡がありました。

お見せできないのが残念なのですが、興奮が伝わってくるメールでした。
だいぶ興奮しているご様子ながら、「本番はこれからです」とも。

「売れなければ、一生懸命つくった本がかわいそう・・・」
本に対する愛情や熱意などが感じられて、だいぶ感動してしまいました。
担当者がこの人で良かった!と思わずにいられませんね。



YAS&SHIN Amazon 1位への道 【第12話】

出版記念イベントの日程が決まりましたビックリマーク
7月27日(水)18:30~。場所は品川ですひらめき電球

東京なので近隣の方には直接お声掛けいたしますね音譜
YAS&SHINの周りにいる素敵な人たちと交流できる楽しい会にしたいと
思いますので、是非ともご参加くださいアップ
遠方の方でその日たまたま東京いいるよっていひとはFACEBOOKに
メッセージいただければと思います。
よろしくお願いしますグッド!

EGジャパンのFacebookページ:http://www.facebook.com/emergenetics.japan

『ヒューマン・キャピタル2011』に出展中!

昨日『ヒューマンキャピタル2011』の第1日目が無事に終了しました。
ブースにお越しいただいた皆様、お話しをさせていただきました皆様、
貴重なお時間をありがとうございましたニコニコ
改めて様々なご提案をさせていただければ、と思います。
今日、明日に会場にいっらしゃるご予定のある皆様との出会いが今から楽しみです音譜

さて、今日はどんなご縁があるのかな?今日もまた一日元気にキラキラ参ります

YAS&SHIN Amazon 1位への道 【第11話】

いよいよ明日の火曜日で本も校了。週末は原稿とにらみあいですごしています。
それにしても1冊の本を仕上げるというのは大変な仕事です。
やったことないので思うのかもしれませんが、意外にぎりぎりの日程でやるもんなんですね。
先週の金曜日にあがってきたレイアウトされたものを明日の火曜日までに校了まで持っていく、
その間に装丁もあがってくる。
帯の文字もあがってくる、そんなタイト感です。
泣いてもわらってもあと2日です。頑張ります。

予約販売も開始!!

こんにちは!
今日も朝から気温がぐんぐん上がって、暑い一日になっていますね晴れあせる
熱中症で病院に運ばれた方のニュースも気になるところですしょぼん
みなさんも、こまめに水分を補給して、どうぞご注意WARNINGくださいね。

ちなみに、あまりに暑いのも脳には良くありません。
うまく冷やしながら脳内環境を整えてあげましょうグッド!

実は...
YチーフとSチーフの共著である
『一瞬で人間関係を作る技術 エマジェネティックス』 (フォレスト出版)
の予約販売が始まっておりますキラキラ
EGジャパンとしての初の書籍、発売日は7/20です!!
予約はこちらからどうぞ↓

http://t.co/rdF5tLr

YAS&SHIN アマゾン1位への道 【第10話】

エマジェネティックスの開発者であるゲイル博士から本のあとがきが届きました。
彼女のエマジェネティックスに対する熱意と、彼女らしい愛情たっぷりの文章に感動してしまいました。
ゲイル博士はもともと学校の先生、教育者として学校教育から脱落していく生徒たちがいるのは、
教師の教え方が原因なのでは?という視点から、エマジェネティックスを開発しました。
右脳思考と左脳思考では効率的な学習の方法もかわってくるのです。
出版まであと3週間いよいよ大詰めです。

YAS&SHIN アマゾン1位への道 【第9話】

先週フォレスト出版さんで打ち合わせがあった。
原稿の方はほぼほぼ落ち着いてきたので、マーケティングのお話し。
ベストセラーになるには紀伊国屋で週間200冊うれないとあかんようだ。
アマゾンを含む本のネットでのシェアはまだ10%ほど。
アマゾン1位と同時に大手の本屋さんでの販売も伸びないとベストセラーにならないそうだ。
道はなかなか険しそうだ。