自己分析の方法としまして、前回まで

1.ブレインダンプ
2.分類分け

のご紹介をしました。

そして今回行う事。
それは優先順位付けです。


やり方はとっても簡単です。


分類分けの際、同じジャンルの物を色分けしましたが、一番色の多いものを選んで下さればOKです。
必ずしもそれが本当にやりたい事じゃないかもしれませんが、まずは行動を起こさなければそれもわかりません。


ただ一つ確実に言える事。

それは



「今この瞬間の自分にとって、それが一番大事な事だった」という事です。



悩んでいても始まりません。
まずは今確実に自分が欲したものから解決していきましょう!



ただですね、この段階ではまだ、自分が欲する事の表面的な事しかわかってません。
「自分はどうやら○○に関して興味があようだ」位の事しかわかってないのです。
次回はこの結果をさらに深く掘り下げていく手法をご紹介します。

次回「なぜなぜ分析をしよう」に続く。

Next>> 04.なぜなぜ分析をしよう