知育玩具インストラクター2級講座は「そのおもちゃを選ぶ理由」が分かる講座です。 | 知育玩具インストラクター よいおもちゃの与え方のメソッドで、日本中を幸せに

知育玩具インストラクター よいおもちゃの与え方のメソッドで、日本中を幸せに

一般社団法人 日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤のブログです。

こんにちは!事務局の菅原です。

「どんなおもちゃが『よいおもちゃ』なのか、なんとなくは分かるけれど…はっきりと理由は説明できない…」
と、もどかしく思っているあなたへ。

なんとなく、木のおもちゃが好き…
なんとなく、長く大切に使えそうな質の良いおもちゃを揃えたい…

 

でも、「なんとなく…」では周りの理解が得られず、
なかなか家庭や園に取り入れられないで残念に思っていませんか?

 

そんなあなたにが必要としている知識・スキルがここにあります!

 

et2_main

11月、愛知・刈谷校 と 東京・銀座校で
それぞれ開講の知育玩具インストラクター2級養成講座

 

この講座で学べば、
4歳以上の子どもたちのために

なぜそのおもちゃを選ぶのか
どうしてこのおもちゃが必要なのか


明確にその理由がわかり、
周囲に伝えることのできる
あなたになれるのです!

 

1026_web2

 

この講座のメソッドは、E・H・エリクソンのライフサイクル理論に基づく発達心理学、
フレーベルやシュタイナー等の幼児教育理論からなっており、
さらに、児童精神科の世界的権威 佐々木正美先生の監修によるもの。

 

受講したその日から、あなたのおもちゃ選びが確実に変わります。

当協会のメソッドを学び、
「なんとなく…」ではなく「〇〇だから」
そのおもちゃを選ぶ理由が言えるお母さん・保育士さんになりませんか?

 

◆過去の受講生の感想をご紹介します◆

・(この学びで使えそうだと感じたところ)ドイツゲームの素晴しさを子どもへ、そしてその周りの友達に知らせてあげられるな、と思ったこと。

・(この学びでの自分の成長点)昨日よりは、意図を持っておもちゃを提供できる

・今回の学びをもう一度振り返って自分のなかで消化したうえで周りにまた伝えられるようになりたいです。

・子どもとの信頼関係は大切にしていたつもりだったが、どのようにすると(遊びを通して)大切に出来るのか正しく築けることが出来るのかを知ること・考えることがたくさんできました。


1026_web1


★おもちゃの与え方のメソッドが学べる★
★↓知育玩具インストラクター2級講座のお申込みはこちらから↓★

〈お好きな日程・会場が選べます!〉

【愛知・刈谷校】11月9日(水)知育玩具インストラクター®2級講座

【東京・銀座校】11月26日(土)知育玩具インストラクター®2級資格講座