木曽駒アゲイン! | えどりんの散歩みち

木曽駒アゲイン!

木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)

長野県  2.956M  日本百名山


2008年 10月11日(土)~10月13日(月)  2泊3日   


1日目       天候 雨のち晴れ

       菅ノ台バスセンター 9:10 ~ しらび平 9:45

       ~ 千畳敷 10:08-12:20 ~ 駒ケ岳頂上山荘 14:05 (テント泊)

         ※着後、木曽駒ケ岳山頂往復


2日目       天候 晴れ

       駒ケ岳頂上山荘 5:40 ~ 中岳 5:45-6:15 ~ 宝剣岳 6:55

       ~ 極楽平 7:55 ~ 桧尾岳 10:05 ~ 熊沢岳 12:00

       ~ 東川岳 13:15 ~ 木曽殿山荘 13:40 ~空木岳 15:20

       ~ 駒峰ヒュッテ 15:30 (避難小屋泊)


3日目       天候 晴れ

       駒峰ヒュッテ 6:10 ~ 空木平分岐 7:00 ~ ヨナ沢の頭 8:10 

       ~ 池山水場 9:10 ~ 林道終点 10:20

       ~ 菅ノ台バスセンター 11:05


       ※コースタイムは休憩・写真撮影含む


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


木曽駒プロローグラブラブ


4年ぶりに、思い出の詰まった木曽駒を目指すことにした我が家。


紅葉もみじも期待できるかなーと、駒ヶ根へ向かったわけですが・・・



前週の涸沢&北穂のガツガツ歩き で、体力も限界に達していた為、

すでに行きの車の中からして、二人ともお疲れモード汗

めずらしくひで氏もぐったりで、運転中に寝たいと言い出し・・・

代わりに私が運転ですDASH!



実は・・・

出発前にideckhamさんの裏剣レポ に刺激され、

憧れの裏剣に目的地を変更しようか迷っていたのですが、

ひで氏の調子がいまいちだったので、そのまま木曽駒&空木に。。


そして・・・

初日の天気しだいで、まきchinさんが歩いた空木→木曽駒ルート

周るかも検討したのですが、

このコースは標高差2,000mの登りの為、

体調不良ということで、やっぱり遠慮することに。。


なので・・・

今回は王道の木曽駒→空木ルート、

ロープウェイ利用で一気に標高を稼ぐ、

楽ちんコースで行くことにしましたべーっだ!




朝5時過ぎには菅ノ台バスセンターに到着したのですが、

天気は雨雨

予報では、長野南部は午後から回復とのことだったので、

とりあえず、車で仮眠ですぐぅぐぅ


二人とも、爆睡・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


時々起きて外を見ては、雨が降っているのを確認し、また爆睡ぐぅぐぅ



だって・・・今日は木曽駒の山頂までなら短時間だし~得意げ



そんなわけで、気がついたらもう8時半を過ぎていたあせる

もう登山客らしい人はみんないなくて・・・

観光客のみなさんばかり。

(でも、天気が悪いせいか、あまり人はいなかった)


雨も小降りになって、空も明るくなってきたので、

ようやく出発の準備を始めました。



9時10分発の定時バスに乗って・・・

(紅葉シーズンは臨時便も出ています)


ロープウェイ乗車駅のしらび平へ。


標高差日本一のロープウェイで、一気に標高2.612mにGOビックリマーク


約8分間の空中散歩は、紅葉が最高に綺麗でしたもみじ



千畳敷駅では、係りのおじさまが登山者届記入の誘導をしていて・・・

おじさんに、

この連休は大混雑するから避難小屋も覚悟だよ~、とか、

稜線はめちゃめちゃ寒いよ~、防寒具ちゃんと持ってる?、とか、

ご親切に案内していただきました。どうもです~



そして・・・

懐かしの千畳敷カールに到着~アップ



あれれ・・・!?


紅葉ではなく茶色だ・・・


そして、上は真っ白・・・オバケ


しかも外はめっちゃ寒い&強風~台風



もう外にはいられないので、駅の売店&レストランに避難です。

感慨もひとしお!のはずが、あっという間の退散でした汗



天気が悪い中歩くのもなんなので、

レストランで暖をとりながら、ちょっと早めのお昼です割り箸


駒ヶ根名物のソースカツ丼ドキドキ

ボリュームがすごくて苦しかったけど・・・

特製ソースなのか、濃厚で美味しかったですニコニコ



暇なので、売店もチェックビックリマーク


実は、さっき係りのおじさまに、「防寒の手袋持ってるよね?」

と聞かれていたのですが・・・

私達のグローブって夏用しかなくて・・・

しかも使いすぎて二人とも指先に穴が開いてる爆弾

(持ってます~、とかごまかして、真実は言えませんでした)


なので、軍手とか売ってないかな~と探したら・・・



こんな可愛い色付き軍手を発見ドキドキ

しかも、一組200円叫び

この軍手とグローブで2重にすれば、どうにかなるかなー

(その後の山旅中、大活躍しまくり!)



お腹もいっぱいになったし、温かくなったけど、

外はまだ真っ白なので、そのままレストランでウダウダしていました。


すると・・・


ひで氏が言いました。


なんか風邪ひいたみたいドクロ


まじ・・・?


ちょっと寝る、とか言って・・・テーブルに伏せちゃった汗


私の救急ポーチに葛根湯が奇跡的に入っていたので、

飲んでもらって、ひとまず寝てもらうことに・・・

(救急ポーチ、今回家に置いてこようかと思ってたけど、

念のため持って来ておいてよかったー!)


あーあ、今日はこのまま下山することになるのかなぁ・・・


またしても縁の無い木曽駒さん。


あなたは何故ひで氏を拒むのかしら・・・はてなマーク


やっぱりこの山には、なにかあるらしいガーン





外を見ると少し明るくなってきていたので、

えどりんはひとり周辺の散歩をすることに・・・走る人


駅の裏側にまわると・・・



駒ヶ根の町がハッキリと見えました。



観光客の方も続々とロープウェイで上がってきてます。



カールの右には伊那前岳の稜線です。


ロープウェイを利用しなければ、あそこの稜線を歩くんですね。

今度はちゃんと下から歩いてみたいなー



遊歩道を少し下って、剣ヶ池から宝剣岳の眺め目



この時期は池の水が少なかったけど・・・

ここからの眺めはやはり素敵でしたキラキラ


そういえば、4年前はここまでこなかったなー。



写真を撮っていると・・・



青空だぁ~アップアップアップ



やったぁ~、待ってましたニコニコ


やっぱり午後からは晴れ晴れなのかな。



ひで氏に伝えようとレストランまで戻ると・・・

ひで氏もちょうど起きたところで、

一応・・・気分は良くなったらしい。


無理しなくていいから帰ろうと言ったのですが、

大丈夫~と言い張るので・・・

(また今回も、笑)

木曽駒までは近いので、ゆっくり登ることにしました。


木曽駒までなら日帰りできるし、

このまま調子が良くなったら、翌日帰ってもいいし。。


記念にパチリカメラ


ということで・・・


念願の(?)木曽駒ふたり歩きの始まりですラブラブ


長くなりそうなので・・・ごめんなさい、


つづく・・・もみじ



←ポチっとお願いしまーすアップ