埼玉遠征 セスパ上尾 | ホームランは地球を救う?

ホームランは地球を救う?

バッティングセンターでの年間ホームラン本数×100円を環境保護に役立てようとしてる者の日常

関東遠征2日目
セスパ上尾
18打席414球打って1本塁打でした。

1000円6打席、1打席23球でした。
安いなぁ。
ここも的が多いです。
5個あるように見えますが
1つは背景です。

また別室があり
そこにも的が1個あります。

とにかくここで1本出さなきゃ
ということで粘りました。

4打席目に壁に当たった球が
的に当たるも鳴らず。

15打席目に150キロマシンで打った球が
床にワンバウンドして壁に当たり
的に当たってファンファーレが鳴りました。
かなりレアです。むしろ普通に当てるより難しいです。
審判(カウンターの人)に確認したところ
無効とのこと。

気を取り直して16打席目に右端の的に直撃!
しかしファンファーレは鳴りません。
角度が悪かったのか?

17打席目に右から2番目の的に直撃させて
やっとファンファーレが鳴りました。

これで埼玉制覇です。