‘08 春の集い “海幸王国” | 越後屋倶楽部

越後屋倶楽部

Club Echigoya                                           


暮れの頂き物・・・

知人のM氏(総合コンサル会社のオーナー)から頂いた詰合わせ!

早々にお礼の電話を入れた・・・

「届きましたか『海幸王国』!?素材が良いんですよ~美味しいんですよ~」

とりあえず 「はぁ~はい、ありがとうございました・・・イタダキマス!」


道内の美味しい海の幸を組み合わせてお取り寄せできるシステム

『海幸王国』・・・NET上で店舗展開されており
本社は札幌中央市場内にあるらしい・・・

それでは、開梱!

なるほど道内各地の海産おススメ品、まとめてお取り寄せができる訳ですね~


こちらは、まだ霜がついておりますが・・・

辛子明太子ならぬ・・・ たら子わさび漬け

確かに、初めての体験・・・たら子わさび漬け

これは、ちょっと癖になる美味しさ!




次はスモークいろいろ カラフト鱒、ほたて、たこ、ほっけ、サバ


(有)フューモアール オホーツク燻製工房 

代表取締役職人 安倍哲郎 と明記されている・・・ 職人?

添えられた 「燻製の話」 には・・・

氏の祖父三郎さんが秋田から釧路に移られて90年、伝統の技術を踏襲され

添加物などを使わない本物であることが伝わってくる・・・


それでは早速・・・いただきましょう


スモークいろいろ(越後屋倶楽部ふぅ~)

68スモーク食前

小口が綺麗である、その周り表皮はもっとスモーク色でもよいのに・・・

と思ったが、しっかりと 「森の香」 がスモークされている。

さらに、素材の旨味が負けていない!



という訳で・・・お客様の評判も良く、あっ!という間の夢の後。


M氏 『海幸王国』 さんへご馳走様でした!

食材のすべてが新鮮、きちっと成熟させて旨味を引出しております。


当店、越後屋倶楽部でも・・・

夏は温燻でベーコン。

冬は外気を利用した冷燻でスモーク・サーモンを製造するのですが惨敗!

出直します。


『海幸王国』 さま・・・このスモークは、期待を裏切りませんね~


間違いなく 職人 の仕事でございます!


ご参考までに・・・

『海幸王国』: http://tenant.depart.livedoor.com/t/umisachiokoku/



もう1品、当店番頭の作品・・・黄金豚(九州)の香港風角煮。

紹興酒、香港醤油とザラメで煮込んでおります・・・

コラーゲンたっぷりの皮付きでございます・・・越後屋倶楽部風


当店オーナーは、蜂蜜と岩塩を浸透させ・・

パリッ!と北京ダック風に焼き上げますが、またの機会にご紹介。



越後屋倶楽部でご提供しております

<豚の角煮>基本レシピ


日本風・・・日本酒、醤油、三温糖、味醂etc.

沖縄風・・・泡盛、醤油、黒砂糖etc.

香港風・・・紹興酒、香港醤油、ザラメetc.

上海風・・・紹興酒、溜り醤油、ザラメ、八角etc.


同じ食材でも各国風にお楽しみいただけます。


ご参考までに・・・

黄金豚(ゴールデンポーク)のPHOTO

今年はブレイクの兆しが・・・




燻製作り入門―おいしいスモークを楽しむレシピ&ハウツー集 (アウトドア選書)/片山 三彦
¥1,890
Amazon.co.jp


おいしい燻製の作り方―なんでもスモーク、究極のスローフード (Weekend cooking)
¥1,523
Amazon.co.jp


とっておきの燻製づくり40メニュー―庭で楽しむキッチンで楽しむ/太田 潤
¥1,155
Amazon.co.jp


週末に楽しむ燻製づくり―初めてでも失敗しない (まっぷるナチュラルBOOK)
¥1,260
Amazon.co.jp