そういえばアレはどうなった? | Crokumaのブログ

Crokumaのブログ

クローン病患者の
(日々の)写真と
(時々)お絵かきと
(たま~に)発明の気ままに更新ブログ。 

 因みにクローン病の熊って事でクロ熊(Crokuma)です。

米利上げの打撃はアジアで韓国が最大
IMFの予測に韓国ネットは「まるで時限爆弾」「国の状況が尋常ではない」

2014年10月28日新華経済
―――――――――――――(以下転載)―――――――――――――
国際通貨基金(IMF)がこのほど公表した「アジア太平洋地域経済見通し」で、米国が利上げした場合に韓国の国内総生産(GDP)が0.98ポイント下落するとの予測が示され、韓国社会に衝撃を与えている。

各韓国メディアによると、米国が利上げした場合には他のアジア諸国もマイナスの影響を受けるが、日本がマイナス0.86ポイント、中国が同0.79ポイント、インドが同0.15ポイントなどとなっており、韓国への打撃が一番大きい。韓国政府は来年の経済成長率を4.0%と予測しているが、3%程度となる可能性がある。

韓国の影響が大きいのは、韓国の外資は外部環境に敏感なために米国が利上げをすれば金融部門からの資本流出が懸念されることに加え、対米輸出も鈍化が予想されるため。ただ、IMFは、韓国は財政・金融政策を追加的に実施する余力があるため、「適切に対応できれば大きな問題はない」としているという。

このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々な意見が寄せられているが、その多くは経済の先行きへの不安を訴えるものだ。主なコメントは以下の通り。

「国が率先して借金を勧める中、利率が上がり始めたら本当に破滅。銀行は外国のものだし」
「来年には恐らく… 住宅ローンを抱えた人々が、借金の急増に直面か??」
「経済は米国がコントロールしているのに…『創造経済』はどこへ?また米国を言い訳に…」
「甘い誘いに要注意。利息が低いからと貸付を受けたら、一発でやられる。国の状況が尋常ではない」
「パク・クネはこんな状況でも海外飛び回ってファッションショー」
「恐ろしい予言。ローン延滞の急増で貸出金利が上昇、裁判所の競売急増、住宅価格の暴落。不動産が高い割合を占める韓国は、死に至る」
「米国が金利を引上げる可能性が日増しに高まる中、海外の影響を受けやすく家計負債が大きい韓国が金利を引き下げるのは、最悪の経済政策」
「家計の負債が厖大。今の韓国経済はまるで時限爆弾」
「将来の歴史書に、最悪の大統領にパク・クネが選ばれそうなのは気のせい?」
「IMFよりさらに厳しいIMFが来るのか。心の準備をせねば」
「国が『問題ないだろう』と騙した訳だ。本当にダメな政権!」
「韓国大企業のOECD貯蓄率1位………ふざけんな」
(編集 兼田)
―――――――――――――(転載終了)―――――――――――――
そういやIMFって去年の南㌧ランドのストレステストの結果を未だに発表していないよね?
( ̄_ ̄ i)

潰す気満々ってことじゃ・・・。
だから更に時限爆弾の針が進んだと?
サムスン電子、7-9月期の営業利益が昨年同期比60%下落
2014年10月30日09時38分 中央日報日本語版
―――――――――――――(以下転載)―――――――――――――
サムスン電子は、2014年の第3・4四半期連結基準で営業利益4兆600億ウォン(約4190億円)、売り上げ47兆4500億ウォンを記録したと30日、発表した。

営業利益は今年4-6月期(7兆1900億ウォン)より43.50%で昨年同期(10兆1600億ウォン)より60.05%減少した実績だ。売上額も4-6月期(52兆3500億ウォン)より9.37%で昨年同期(59兆800億ウォン)より19.69%減った。

7-9月期における無線事業(IM)部門の営業利益は1兆7500億ウォン、売り上げは24兆5800億ウォンを記録した。前四半期の営業利益4兆4200億ウォンより60.4%減少した。スマートフォン販売量は小幅成長したものの、中低価格製品の比重が増えて従来モデルの価格を引き下げたことで平均販売単価(ASP)が落ちた。

サムスン電子の売上額が50兆ウォンを下回ったのは2012年4-6月期(47兆6000億ウォン)以降、2年余りぶりのことだ。
―――――――――――――(転載終了)―――――――――――――
6割減ってもまだ40%分の利益出てるから大丈夫!!(°∀°)b
まあ最悪愛国心溢れる在日が居るから心配ないさー(棒)

これで南㌧スルランドから西㌧スルランドまで連鎖する辺りは想定内なんでしょうね(^_^;)
ハゲタカさん怖ぇ~(((゚m゚;))