スクウェア・エニックス
キングダムハーツII



ゲームプレイ中っす。
SQUARE ENIXの『キングダムハーツ2』

主人公の少年ソラが、ディズニーのキャラクター(主にドナルドグーフィー)と、『ファイナルファンタジー』の人気キャラクター(クラウドやセフィロス等、『7』を中心に多数)たちと共に、ディズニー様々な物語の世界を渡りながら、ソラだけが扱える不思議な武器キ―ブレードと共に、姿を消した友だち(リクカイリ)を探す物語だ。

私は前作(GBA版の『チェーン オブ メモリーズ』はやってない)を、英語吹き替え版の『キングダムハーツ-ファイナル・ミックス-』の方で手に入れていたため、今回も英語吹き替え版が出るかもしれないと思って首を長くして待ってた。


待ってた。


待ってた。


待ってた。


……んだけど、待ちきれなくなって、日本版を手に入れちゃった。


ディズニーのキャラクターは、動いていないイラストはそれほど関心を持たないけど、動き出すと本当に魅力的ラブラブ


私は特にドナルドから目が離せない。

走るときは前のめりで非常にバランスが悪く、左右を見渡すときには反対側の足が上がっちゃう。そこがイイ

英語版でもそうだったけど水中で発してるような声質、日本語版で始めて知ったけど一つ一つの母音をはっきりと発音する話し方、正直言ってちょっとトロくてイラッとするけど、でもそこがイイ(笑)。


魔法全般が得意なドナルドは、ソラとの連携技で「コメット」という魔法を使うけど、そのときに「ホッ……ホッ……」とラップのような(?)合いの手を入れる。そこがイイ


お宝と聞いて真っ先に目つきが変わる。そこがイイ

だけど「海賊」だ「サンタクロース」だと聞いて目の色を変えるソラには、冷たい視線を送る。そんな身勝手なところがイイ(笑)。

冒険中に、彼女(カイリ、まだ大切な人って感じ)と会えないソラの前で、「デージーとデートがしたい」とか、他にも場を考えない発言をしておきながら、実際にデージーに会うと逃げ出す。そこがイイ~!!



いやー。ドナルドってかっわいいな~。
皆が無言のときにも足をパタパタとさせてるしさ。
やっぱりイラッとさせられるけど、憎めないというか、何と言うか。


ところで、英語版でソラの声を担当していた、ハーレイ・J・オスメントくん(「シックス・センス」や「AI」で、天才子役と言われた彼)が、20日に交通事故に遭って病院に運ばれたって聞いたけど、その続報を知らない。大丈夫かな。

「シックス・センス」のH・J・オスメントさん、交通事故で病院に(Yahoo!ニュース)




僕が声を当ててました。

英語版では、「ソラ」が「チョラ」って聞こえるの。




記事の写真を真似て似顔絵を描いたけど、これってソラの声を当てる前の顔だよね?(2003年ってある)


あのあどけなさが残る声とこの妙に大人びた顔が一致しない……。


ゲームの感想は……まだセフィロスに負けっぱなしなので(しかも戦いが始まって1分と保たずに完敗を喫してる)、また今度。


スクウェア
キングダム ハーツ -ファイナルミックス-
※ 英語吹き替え版よ~ん♪

石原しずか


定期的に除いてくださってる方、お久しぶりです。パー
みおデス。

1ヶ月以上、更新があいてしまいマシタ。
そのせいで公式ブログとして紹介されている「三人の侍(Char、奥田民生、山崎まさよし)」ブログ の存在を今日の今日まで知らなかった……ガーン汗ショックだ。
「奥田民生の気が付けば更新(仮)」 も早速チェック。ところで(仮)がとれるのはいつだ?(笑)

*

この「ぅ絵ぶろぐ」がお世話になってるAmebaブログ、通称「アメブロ」が来月からSNS的なものにキラキラリニューアルキラキラするそうな。

============================================================

ブログサービス「Ameba」がSNS的にリニューアル

サイバーエージェントは、ブログサービス「Ameba」を8月1日にリニューアルし、

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に似たつくりに変える。ユーザー間

のコミュニケーションを活発化し、利用時間やページビューを伸ばすのが狙い。


ユーザーごとにポータルページを設定。インタフェースを刷新し、ブログや動画

の投稿、新着コメント、お気に入りブログ更新情報などを1画面上から管理でき

るようにする。ユーザー同士でメッセージを送受信する機能もこのほど備えた。


ポイント制度も導入し、アフィリエイトやコンテンツ連動広告収益を一部ユーザ

ーに還元する。


同社は、リニューアルによりアクティブユーザーが増えて広告収益増加すると

期待しており、年内にブログ関連事業の黒字化を目指す。


============================================================


Ameba Vision を見たときは、You Tubeを目指してると思ったら、もっと内部向けのものを考えてたのね。ふーん。

でもさ。

「人気ブログを書いて、賞金をもらおう!」をアメブロのブロガーになる勧誘文句にしてたのに、「ジャンル別ランキングの賞金がなくなります(スタッフブログより )」なんつって、興味深い or 面白い記事を書くことで賞金を得られブロガーのやる気を上げるというシステムはやめちゃう方向らしい。
これは、トラフィックエクスチェンジとかを利用するブロガー対策ともとれるけど。

それにしても、最近の怒涛のような新機能追加(しかもアメブロIDを持ってる者同士のみで利用)に、ちょっくら面食らっている、このごろなのデシタ。

切り絵も好きなの。作品数は少ないけど。

ラブラブ切り絵も好きなの。作品数は少ないけど。ラブラブ




1年ほど前にMusical Batonが世の中を席捲したときに、「Batonはちょっと困る」と言う事を書いたら、Batonが来なくなってたりした。
「大好きなミュージシャン(しかも有名どころを複数)の情報をRSSリーダーで入手してて、最近は『Musical Baton』ばかりがひっかかってしまい、最新ニュースに気付くのが遅くなってしまった。こ~ま~る~ぅ」って意味だったんだけどね。
「ぅ絵ブログの人はバトンが嫌いだそうで……」と、気を使ってくださった方。機会を逸してしまったので表明してきまセンでしたが、こういうことでゴザイマシタ。

ということで、久しぶりのバトンでゴザイマス。


[指定型★バトン]のルール
廻してくれた人から貰った『指定』を【】の中に入れて答える事。
また、廻す時、その人に指定する事。
質問項目
1.

最近思う【★】。

2. この【★】には感動!!!!
3. 直感的【★】。
4. 好きな【★】。
5. こんな【★】は嫌だ!!
6. この世に【★】がなかったら。
7. 次に回す、5人(【指定】付き) 。




「のんびりぽつぽつ」のゆきさん から【絵】というテーマをいただいたデス。



ガーンあせるむ、むずかしいぞ……ぉ。
汗ショック!



何が難しいかって言うと、【絵】という言葉が表すカテゴリーの広さ。

Reading Baton で漫画の絵の好みについてもちょっと答えたような記憶があるので、今回はそれは外しておいてっと。

「これ、キレイ~」と思うものって、単なる絵というか、CDや雑誌など書籍のジャケットだったり、映画や演劇の舞台美術だったり、コラージュやオマージュ(最近、話題になってる?)などデザイナーが何かを元にして作り上げたものだったり。ファッションだったりアイディアだったり。しかもイラストレーターと言う肩書きの持ち主は、同時にアートディレクターだったり、作家だったり、コメディアン(←ラーメンズ・小林とか)だったり、アニメーターだったりして、守備範囲が広いかったりするなぁと、ね。

そんなことで悩みつつ、このブログの特性を活かして(?)このバトンを元に漫画でも描くかな……と思ってちょっと描いてたんだけど、プライベートで忙しくしててようやく落ち着いたと思ってその漫画を見たら、面白く思えなくなっちゃったので、ボツにした。

なんて事を言ってるうちに、半月(以上……)も更新が途絶えちゃったよ。あらら。
奇をてらわずにフツーに行きます。フツーに。


1.最近思う【絵】
上にもちょこっと書いたけど、【絵】ってどこまでを言ってしまっていいのかな?って思ったりシマシタ。

例えば、イラストレーターさんが描くのはもちろん【絵】だけど、描いた絵や写真をトリミングしたりコラージュしたりデザイニングしたりするのも【絵】で、映画などの美しい映像も【絵】じゃないかな、じゃあデザインされた立体造詣も広い意味の【絵】か?……とか考えたら、結構【絵】が意味する範囲って幅広いなって思ったり。

あんまり関係ないかもしれないけど、関西語圏出身の人が「”絵をかく”って”具体的にする”みたいな意味でも使う」って、チラリと言ってた。
そう言えば、『ナニワ金融道』で「借金返済の絵をかかんかい!!」って台詞があったな。

なんてことを、思ったりしました。最近は「絵」を生業とする人に、求められているスキルって多彩だよね。

あ・そうだ。

話は変わりマスが。このブログをご覧になった方だと思うんだけど、「私の小説に絵をつけてください」ってメールをくださった方がいらして、「どんなお話でしょう?」と返信したら、その後の連絡が途絶えてるようなのデスガ……。お待ちしてマスよ。


2.この【絵】には感動!!!!
エッシャーのトリックアート作品。
・滝のように最上階から流れ落ちた水を追っていくと、遠景になったように思わせて何故か最上階に戻ってしまう「滝」
・建物の中から延びている梯子が上の階に行くと外から立てかけられているように見える 「物見の塔」
など。

美術の授業でトリックアートを作成することがあって、「どうやったらトリッキーな絵がかけるのかな」と、お手本にしたのが上記の作品だった。ちなみに美術の学校じゃなくてフツーの中学校での話。授業として扱うには課題が難し過ぎるんじゃない……?
(トリックアートという分野にも興味アリ)


3.直感的【絵】
説明がなくとも絵だけで、物語が伝わるような絵。
イラストの業界で需要がカナリ多い……らしい。作品としてだけではなく、内部資料としてラフ画などに使われてるとか。

どんな絵かというと、例えば喫煙のお作法をユーモラスに表現した『大人たばこ養成講座』の寄藤文平のイラスト 。このカテゴリーで特に有名なものだと思う。絵だけで、パロディもギャグもやってのけて、説明っぽくないから、画力だけではなく発想力もかなり必要。


4.好きな【絵】
作家で言えば……宇野亜喜良、エドツワキ、上村松園、林静一、きたのじゅんこ、林静一、江口寿史、佐藤 可士和、大貫卓也、Zedz、ティム・バートン、などなどなどなど。
思いついた順に書いたせいもあるけど、肩書きがバラバラでテイストにも節操ない。
というか、「売れてる」って聞くととりあえずメモったりするので、自分の中で「こういう感じの絵の人」と、カテゴライズしてあるってだけの人もいるかもしれない。

アートとして、今特にハマってる分野は『影絵』。(切り絵を含む)

以前、記事にも書いたミッシェル・オスロ や、こないだ知ったばかりのロッテ・ライニガー の作る世界観は、かなり好き。背景の色の多彩さが、特に喜びのツボを押し捲りイング。


5.こんな【絵】は嫌だ!!
ぶるんさんの声で聞こえてきそうな気がする。「こんな××は嫌だ!!」って。(※ 『BE-SIDE YOURSELF』 のコーナーの一つ)

画像は、コラージュとかトリミングとか出来るので、強く嫌うようなのは最近はないかも。

あ・グロいのは苦手だ。(と、言いながらマジマジと眺めたりして)


6.この世に【絵】がなかったら
文字って、絵に通じるものがあるんだけれども、文字は残るのかな? レタリングに凝ってるかも……っていいうのはアリ?

絵を描く事も見る事も、特別な事とは思ってないし、表現活動の一つだと思うので、違う表現に興味が行ってると思う。

ラジオのパーソナリティになって、言葉で表現する事が夢だったこともあったし。


*



ということで、語ると長くなりそうな気がして(それはまた個々の記事でということで)、アッサリ目にしてみたんだけど、楽しんでいただけたでしょーか。ネタまで落とし込めた感触がないので、ひどく不安だ。ドキドキ。

***
(2006年6月22日:追記)

ロッテ・ライニガーのDVDが発売されているので、大きい画像でご紹介。

アフィリエイトなので、クリックでAmazonに飛びます。
この美しい色合いに、故・淀川長治さんも大絶賛したとか。

角川エンタテインメント
ロッテ・ライニガー作品集 DVDコレクション【3枚組】
角川エンタテインメント
ロッテ・ライニガー『アクメッド王子の冒険』特別版

■ 続いてミッシェル・オスロ作品をご紹介。
同じく、Amazonアフィリエイトっす。
ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント
プリンス & プリンセス
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
キリクと魔女
どーしても、王冠2「ゴシック」王冠2な話題の流れで書きたかった記事。 メモ



ローゼンメイデン
本当の真紅には帽子の内側にフリルはない……。
ガーン間違えたゴメンゴ。ガーン



------------------------------------------------
ひきこもり少年のジュンの家に、鞄が届いた。
鞄の中には精巧に作られたアンティークドールが横たわっていた。

付属のネジをドールの背中の穴にあわせて巻くと、ドールは目を開き、手足を動かし、そして声を発した。
「私の名は真紅(しんく)。ローゼンメイデンの第5ドール。契約によりお前を私の家来とする」

ローゼンメイデンとは、ドールに魂を与えると言う伝説の人形師ローゼンが製作したアンティークドールシリーズで、全部で7体ある。
もともとはローゼンが、「究極の少女”アリス”」を生み出すために作られたが、7体のどれもがアリスにならなかったために、失望したローゼンは失踪する。

ローゼンは自身が持つ不思議な力で不老不死を得て、ドールたちの戦いの場である「nフィールド」のどこかにいると思われるが、アリス以外には逢いたくないと言う。

ローゼンを”お父様”と慕うローゼンメイデンのドールたちは、自らの命である”ローザミスティカ”を7体分集めた者がアリスになりうると気付き、7体集まったときから「アリスゲーム」という魂の奪い合いを始める。

しかし、妹分の雛苺を始めとした他のローゼンメイデンドールたちと、仲良く平穏に暮らすことを望み始めた真紅は、戦いをしかけるドールを前に苦悩する。
------------------------------------------------

ペンギン仮装ハロウィンが参加の必須条件だった今年の新年会で、真紅の格好をした人がいた。

私がものめずらしげに衣装を見てたら、この作品を見る事をメチャメチャ勧められた。

2年位前に深夜枠でTV放送されたという前編のブーケ1『ローゼンメイデン』コスモス12話。

それと、後編のブーケ1『ローゼンメイデントロイメント』コスモス12話。一気に見たデスよ。

上にドール側から見たのあらすじを書いたけど、人間のジュンの側から見るとこのようなあらすじだとも言える。

------------------------------------------------
私立中学受験を失敗し、特技の裁縫を笑われて傷付き、(両親が海外にいるため姉と二人暮しの)自宅にひきこもるジュン。姉のノリはそんな弟が心配でさまざまな世話をするが、却ってジュンのわがままを助長させてしまう。

怪しげな通信販売の商品を取り寄せては利用し、クーリングオフで解約をするというスリルを楽しむジュンは、ある日、「巻きますか、巻きませんか」という2択が書かれたハガキを、何の事か分からないまま、「巻きます」に丸をつける。

届けられた大量の通販グッズの中に、しっかりとした鞄があった。
中には精巧に作られたアンティークドールが横たわっていた。付属のネジをドールの背中の穴にあわせて巻くと、ドールは目を開き、手足を動かし、そして声を発した。
「私の名は真紅。ローゼンメイデンの第5ドール。契約によりお前を私の家来とする」

ドールたちのリーダー格である真紅のもとには、次々と他のローゼンメイデンたちが集まり、その傍若無人な振る舞いにジュンの静かな生活は奪われた。

好戦的なドールから「アリスゲーム」を真紅たちが仕掛けられ、ミーディアとして真紅に力を与えているジュンはそれに巻き込まれる。そこでジュンは懸命に戦う真紅たちを手助けする術を見つける。

学校に行く気持ちを取り戻したジュンは、雛苺のミーディアでああった友人のトモエの助けを借りて、勉強の遅れを取り戻そうと自宅で自習を始めるようになった。
------------------------------------------------

男の子人間側も成長する男の子話だったりする。

*

全体的な物語の感想は、「結局、”お父様”の我がままがことの発端かよ!!」ってところだけど、実は話はまだ未完

これから続編が作られると言うではあ~りまセンカ。
物語の結末がどうなるかちょっと気になるところ。

それから。
実は私、キンキンとした幼い声が苦手だったりする……。
ここでは真紅を慕うドールの、雛苺(ひないちご)翠星石(すいせいせき) の高い声が、過剰に耳に響いた。

でも、後半の物語でこの2人に感動させられるとは思わんかった。

------------------------------------------------
ドールが7体そろったことで「アリスゲーム」が始まった。

ミーディアを解放したことからアリスになれない雛苺は、かつてのミーディアのトモエと最後の時を過ごし、ゆっくりと動きを止める。雛苺の魂は、慕っている真紅のもとへと向かう。

翠星石(すいせいせき)は、庭師をイメージした清楚な外見を持ちながらも、言葉づかいと性格の悪さから、登場当初から憎まれ街道をまっしぐらに走っていたが、彼女と同じく庭師をイメージして作られた妹の蒼星石(そうせいせき)については姉らしい優しさを見せる。

マジメな性格が災いして”お父様”の希望通りに「アリスゲーム」に率先して身を投じる蒼星石に対して、「他のドールの魂を奪うくらいなら、私はアリスになれなくていい」と宣言する。

蒼星石の危機を救うためにアリスゲームに身を投じることになり、蒼星石の魂が好戦的なドールに奪われると、あまり仲の良くない他のドールを守るために戦い、執拗な攻撃を受けて魂を奪われてしまう。
------------------------------------------------

苦手だった翠星石が、好戦的なドールの攻撃によってキラキラと光る水晶に閉じ込められて魂を奪われたときは、ちょっと汗涙腺汗に来た。

……だから、早く寝ろって話だな。(そうじゃなくても、睡眠不足なのに)

TV番組公式Webコンテンツ
ローゼンメイデン作者「PEACH-PIT」のブログ

PEACH-PIT
Rozen Maiden 1 (1)
ポニーキャニオン
ローゼンメイデン 1
ポニーキャニオン
ローゼンメイデン・トロイメント 第1巻 (初回限定版)
イメージ・アルバム, 堀江由衣, 小林沙苗, 久川綾, 能登麻美子, 金田朋子, 川澄綾子, 中田譲治
ドラマCD Rozen Maiden-ローゼン・メイデン-
わたしは真紅
色が滲んじゃった……。
ルーマニアへ行った人に、の写真をお土産にとねだった。
いただいた写真をさっそく加工。


ルーマニアの月



ルーマニアといえば飛行機トランシルヴァニア飛行機、そしてドクロドラキュラドクロ
という単純な発想で「幽玄なお城 + 満月」にしてみた。
いいっすね。このナゾの人ゴシックホラーナゾの人な感じ。

====================================
Drink from me and live forever...
永遠(とわ)に続く新しい世界を
Drink from me and live forever...
手に入れるために君が呟く総てのことに意味は持たない

「Transylvania~トランシルヴァニア~」より
(lyrics : Gackt from MALICE MIZER

(アルバム『Voyage 』に収録)

MALICE MIZER
Voyage
====================================


荘厳な音楽でドラキュラの世界観を表現したのは、この音譜楽曲音譜
同様に、この世界観を表現したゲーム『悪魔城ドラキュラX ~月下の夜想曲~』

サブタイトル「月下の夜想曲」にも、MALICE MIZERが好きな人は反応すると思う(むしろ『月下の夜想曲』の方がメジャーだし)けど、ドラキュラの世界観から外れちゃうので今回はこれ以上は言及しないでおく。

*

『悪魔城ドラキュラX ~月下の夜想曲~』は、SS版とプレステ版(しかも「2」じゃなくて「1」)、そしてPS one版がある……らしい。私はPS版しか知らないけど。

とは言ってもこのゲーム、世界観へのこだわりが、本当に凄いんだよ。
中学生でゲームを卒業した(つもりの)私に、PS2本体を買わせるきっかけになったくらいなんだから。

【おおざっぱなあらすじ】
吸血鬼ハンターであるベルモンド家の末裔リヒター・ベルモンドは、幾多の死闘の末ドラキュラ伯爵を倒した。だが、その4年後の晩月の晩、リヒターは失踪する。

ベルモンド家の遠縁であり、リヒターの義妹であるマリア・ラーネッドは、彼の行方を捜してあてのない旅に出る。その旅の途中で、まるでリヒターの行き先を示唆するかのように、ドラキュラ城が忽然と現れたのを発見する。

ドラキュラ城の出現を不審に思ったのはマリアだけではなかった。
それは、数百年前にベルモンド家の者であるラルフ・ベルモンドと共に実父であるドラキュラを倒した、アルカードその人だった。人間である母から生まれたとはいえ、人間としてはありえない能力を持っていた。それを忌まわしきものとして、自らその能力を封印し、永遠の眠りについていたアルカードだが、ドラキュラ城の復活により眠りを妨げられ、引き寄せられた。

城内でアルカードはかつての下部である死神デスに遭い、父に従わないことを告げると武具と変身能力を奪われる。 闘いながら能力を取り戻していくアルカードと、マリアは城内でしばしば出会い、ドラキュラ城の様子が今までとは違う事に気付く。


悪魔城ドラキュラでの、数度目の邂逅での会話
(マリアとアルカードの何度目かの邂逅シーン。

本当のマリアは17歳という設定にしては
もっと大人っぽくて妙に偉そうだけど、ここではちょっと幼くしてみた。
この方がしっくりきたので。

アルカードは見かけは18歳、本当は400歳という設定。
既に人間の年齢ではないです……)




ちなみにアルカードがリヒターを知る訳がないのデス。彼が活躍したときには永い眠りについてたのだから。
それでもベルモンド家の者は血の臭いで分かると言い切り、ホントに血の臭いで彼を確認した時には、笑ってしまいマシタ。

アルカード以外にも魔の者は、血の臭いで相手を判断するらしい。

アルカードに倒された魔物が「この高貴な血の臭い……。もしや伯爵様の……」とつぶやくシーンがあった。君、気付くのが遅すぎだから。

……もう。
このキラキラ耽美キラキラさがたまらん。
2Dながら荘厳な画像も、クラシカルな音楽も、そして各キャラクターの声を当ててる声優さんの演技も、総てが大仰で、ゴシックなのよ。

アクション操作がそれまでの作品よりもずっと簡単になったことと、場内を探索していくゲーム形式になったことで、『スーパーマリオ』系が苦手な人でも大丈夫だし、流血を恐れない推理ゲームが好きな人には特にオススメです。

……ってだから10年近くも昔のゲームなんスけど。


コナミ
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 PS one Books
コナミ
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲【Play Station the Best】
コナミ
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
コナミ
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲


基本形。

ちなみにこれはDearsのポスターをもとに描いた、Gacktよん




堪え性がないので漫画は完結してから一気に読みたいんだけれども。

リアルタイムで盛り上がってるならば参加してみたいという気持ちもあるので、少しは読んでたりする。

そんな作品の一つが、ドクロ『DEATH NOTE』ドクロ
『DEATH NOTE』(漫画版公式サイト)



*



この作品が実写で映画化され、前後編に分けて公開される。
前編が来月の6月17日上映、後半は10月上映予定だそうだ。
『DEATH NOTE』(映画版公式サイト)

しょーじき、私が抱いているこの漫画の全てを、そのまま実写版に移行できるとは思ってなくて、それならば、漫画版のことはひとまず忘れて、映画版だけの魅力で見られたらいいな、と期待してる。「あなたにはあなたの”ライト”がある」と月影先生がいたら、藤原竜也に叱咤激励してることだろう。……しないか。

そういうことで、人間役の配役についての関心は「ふーん」程度だった。
むしろ死神役の方が気になった。

漫画版のことを気にしないならさぁ。
それでも”この人が死神”だって直感的に分かる配役を求めるのならさぁ。




ガックン(Gackt)に
リューク役が
回って来ないかなぁ。

クリックすると巨大化
(クリックで「デカッ」って思わず口にしてしまうサイズで出現)




なーーーーーんて。



……って思ったけど、既に死神リューク人形(つまりはCGか)で表現してるんだよね。
ちぇ。



一緒に「ちぇ。」と思った方は、これで遊ぼう。


====================================================
オバケ【he Death Psychic.com】オバケ
(英語サイト)

名前と年齢を記入し、性別を選択すると、その人の死因を
占う死神シュミレータ。
『he Death Psychic.com - Click And It Shall Be Told』 ====================================================



本名で調べたらちょっと「ぞくっ汗」とする結果が出てしまったので、それは忘れることにする。
H.N.の「みお」で調べたら、

-----------------------------------------------------
クリスマスのライト飾りつけるときに、自宅の屋根から落下します。
即座に首の骨を折って死にます。

-----------------------------------------------------

と予言されてしまった。
今後私は屋根に登ってクリスマスの飾りはしない、と誓おう。パー

(海外サイトのため、答えは英語。Exiciteの翻訳サイト を紹介しとく)



*



映画の公開は来月だし、非常に中途半端な時期にこの記事を取り上げてみた。
理由は……、羽根の生えたガックンを描きたいと思ったから!
(しかも、ダージュ・オブ・ケルベロスとは違う感じを意識した)

5月13日は、T.M.Revolutionのデビュー日。今年で祝日TMRの活動10年目祝日になる。
当日はUFJでジケンが起きる!!ロケット



10周年!!




ということで、1ヶ月近く当ブログのメッセージボードで、T.M.Rの活動10周年をお祝いしてきた。

当日である今日、西川ちゃんはユニバーサル・スタジオ・ジャパンに出現したそうな。私、お留守番人なんだけど。

なんでもここでひらめき電球重大発表ひらめき電球が行われるっていうので、
「もしや、またTMRを封印するとか言うのかな……」
なんてネガティブ思考に陥りそうになったんだけど、

大切な10周年、そんな訳ないよね。

UFJのイベントに参加したファンの方が早速記事をup。
私もそれに早速飛びつく。



------------------------------------
重大発表の内容は、
西川ちゃんの誕生日である9月19日に、
USJでライブを行うって!!
------------------------------------



おお~!!
関西方面に行く事がほとんどにない私。
これを機会に行きたいな~。


;ドラクエ風に




ドラクエ(しかもファミコン時代の「1」)風にお祝いしてみたりして。
(いただいた画像を加工してマス)


勇者には、ちょっと見づらいけど、「HOT LIMIT」の衣装を着せてみた。
レベルは「4」かな……?

『コボちゃん』、『かりあげクン』などの作品でおなじみ、
植田まさし先生最新作キラキラメモ
モデルはなんと横浜でゴロゴロしている実在の人物イカリマーク

ロケット……私!?ロケット




植田まさしの最新作デッス!!




なーんてね。

ドクロウッソさドクロ



って言われなくても分かってるだろーけど。

まだ5月なのに、この格好じゃあ、寒いぞ。
(今日の横浜は雨雨で肌寒くて、私は半纏を羽織ってたりするガーン

タミオの話題を探しに日高見さんの『にせまにあ日記ハイパー』 へ行ったら、「植田まさし風似顔絵ジェネレータ」で遊ばれてらしたので、真似っこ。

植田まさし風似顔絵ジェネレータ Ver2.0
(Yahoo!ブログ内の「■裂斬ブログ■」より。現在はLiveddrに移動「裂斬ブログII
↑「裂斬ブログII」の記事に挿入される「なんでも植田まさしシリーズ」のイラストが、結構ツボ。)

1996年5月13日、シングルを発売してT.M.Revolutionとしての活動が始まり、明日、2006年5月13日でちょうど10年。5周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(UFJ)との壮大なコラボレーションが決定!!

ということで、当日である明日は、UFJでTMR西川ちゃんが現れてパレードしたり、MBSラジオ「U.K.ビートフライヤー」の公開収録が行われたりする。ファンは西川ちゃんの追っかけに大忙しだ。走る人あせる


というハデな情報にスッカリ忘れて……

るワケ、ないよ!!パー




本日、5月12日

奥田民生(OTと呼ばれたがってるけど、私はやっぱりタミオと呼びたい)の誕生日っす!!


キラキラプレゼントHAPPY BIRTHDAY TAMIO!!プレゼントキラキラ


ソニーミュージックからこんなメール携帯が届いた。

=================================================
O.T.12/奥田民生41歳のお誕生日企画!(2006.5.12)

本日めでたくバカボンのパパと同い年になった奥田民生。
思い返せば「イージュー☆ライダーツアー」だったか、初期ツア
ーの時にドラマーだったしーたかさんが当時41歳だったな~。

ということで、41歳の春?だっから~、皆さんの民生ソングベスト3
を募集します。何故にベスト3?なんつー疑問は置いといて、とりあ
えずシングルから1曲、それ以外から2曲のあなたのお好きな民生
ソングスを教えてプリーズ。同時に曲にまつわるエトセトラなエピソ
ードなんかも書いてくれると嬉しいっす。

投票の結果を何かの足しにしたりしなかったりしますので、みなさん
の投票、メッセージお待ちしております。

※このコンテンツはパソコンからのみご覧いただけます。

SonyMusicの公式サイト に同じ文面が掲載されてる)
=================================================




……バカボンのパパって!!
……思わず、想像しちゃったじゃないか!!



タミオボンのパパ




……めっさ、似合うし。

O.T.12特設サイト ではタミオ名義で発表された曲からベスト3を募集してる。
私もサッソク送ってみた。(反映されてナイけど)

「一番好きな曲ラブラブ」というアナログな選び方ではいつまでも決まらなかったので、単純に「一番多く聞いた曲音譜」というデジタルな情報で決めた。



私のシングルベスト1は「何と言う」
アルバム収録曲では「海の中へ」「サプリメン」

「サプリメン」は、”エサエサとなくねこにゃー”の存在だけですごく好きな曲になった。
絶対このねこは短毛種の子猫だと想像しながら聞いてる。 足あと



そういえば。

タミオが在籍したユニコーンが結成されたのは今から20年前の1986年。

今年はタミオにとっても祝日アニバーサリー祝日
(おととしの2004年は、ソロになって10年目のアニバーサリーだった。)

標識


携帯で撮影した画像を整理した。

目的意識なく、なんとな~く撮影したものに「標識」が多いなと気付いた。「標識」を中心にくすりと笑えたものを、ちょっとご紹介してみる。



***


■ 神奈川県横須賀市
神奈川県横須賀市
たまたま立ち寄った施設にあった「進入禁止」の標識。
こんなに立派な御影石に彫らなくったっていいじゃない……。



■ 愛知県瀬戸市(だっけ?)
愛知県瀬戸市(だっけ?)
万博会場駅からリニモに乗った。
万博八草方面のホームが0番線なのは何故???


■ 東京都港区
東京都港区
JR品川駅構内。京急線乗り換えの近くの1、2番線(山手線)のホームに降りるところ。
鳩除けのカラスの飾りがある。

だけど、エキュート(品川駅構内にあるショッピングエリア)に勤める友人がこのカラスの存在を知らなかったため、証拠として撮影してみた。

ところで品川駅って、品川区ではなく港区にあるんだね。


■ 長崎県長崎市
長崎県長崎市
見えるかな。大きめな画像にしてみた。

行き先が「女の都団地」だって。

……なんだろう、とてもアマゾネスな香りが漂うんだけど。 確かバスの停車場だったと記憶してるけど、そこにお住まいの方、会社にバス代を請求する時に使用するバス停を申告する時に、ちょっと照れてたりするんだろうな~と勝手に心配してみた。



■ 千葉県浦安市
千葉県浦安市
ディズニーシーにて撮影。
20日に初めて行ったけど、悪天候に助けられて、全てのアトラクションが5分以内で乗れるなど、めちゃめちゃ空いてた。

ところで、ディズニーリゾート内の面白い標識と言えば、ディズニーランドのトゥーンタウンにある様々な標識だけど、これは一目でディズニー物だと分からない点と、「何故、魚がタバコ?」とか「水中で火がつくんかい?」とか、ツッコミどころが複数あるところが気になって撮ってみた。



■ インドネシアバリ島
インドネシアバリ島
日本のものよりも随分ガタイがいいな~と思って撮影。

でも、実際にこれほどガタイのいい地元の人とは、旅行中には出会わなかった。



■ 台湾高雄市
台湾高雄市
「あまり日本人は来ない」と言うある和食風の創作料理を出してくれるお店で撮影。
何でも炒めてしまうお惣菜や甘すぎる味噌汁など、ちょっと創作のしすぎな感もあったけど、まぁ、現地の人はこれが美味しいと言うのなら、こんな和食もアリなのかな。

で、個室の名前も日本風につけているというので見せていただいた。
左側が上から、「桂、桃、松、竹、梅、蘭、菊、櫻、森、山、水、春、夏、秋、冬、多、一萬」と自然シリーズ「植物と季節」。
だけど、下二つ「多」と「一萬」って何だ?

右側が上から、「大阪、横濱、浅草、新宿、上野、中野、宴201、宴250、日光、奈良、京都、鉄板焼、鉄板焼、東京、107、108」と主に日本の地名シリーズ。
それにしても、都や県名だったり、市や区名だったり、無作為すぎ。台湾の人に人気の観光地なのかな。



■ 台湾太魯閣峡谷
台湾太魯閣峡谷
太魯閣峡谷は、台湾の北東部にある巨大な渓谷公園。渓谷全てが大理石だというから驚き。
地震が発生しやすい地域で、大理石が剥がれ易いらしい……という観光案内はこれくらいにして。

日本の「落石注意」の標識よりも、岩肌の描き方がよりリアルだな~と思った。



■ 北米……???
北米……???
最後は、いつだったか裏原宿で「VISUAL PICTOGRAM」と言う世界の珍しい標識を集めた展示会が行われてたことがあった。

「騎士の飛び出しに注意」とかいろいろ珍しいのがあったけど、中でも一番笑ったのがコレ。何だと思う?

「この先トイレなし。ここですませろ」の意味らしい。

もしかしてこの展示会自体がネタなのかな?と思って、写真の撮影とネットの掲載への許可を貰うついでに聞いてみたけど、「うふふふふ……」と笑うだけで教えて貰えなかった。