この間やまやで珍しいプリングルズを買ったのだが、


あのあと普通に近所の店でプリングルズを買った。


この間のはパッケージがすべて英語。



(ハラペーニョとスパイシーアボカド味・・・輸入品を扱う店でないと見つけるのは難しい)


今回買ったのは日本語で書かれていた。



両者を比較したときにあることに気づいた。


それは


なんか日本語パッケージの物の方がたくさん入っていて、


しかもチップ自体が薄くパリパリ感が強いのに対し、


英語パッケージのものはなんだか量が少なく(上部にかなり隙間がある)


なんか食感的にも固い気がした。


たまたま?


それともこういうものなのか?