本当に日本経済はガラパゴス化しているのだろうか | 地球の未来を探す者

地球の未来を探す者

若者の応援、未来社会を考察するブログです。
自己啓発の本質、教育と政治、地球環境、健康、能力開発とビジネスといった様々なテーマで書いていきます。
その時点における筆者の感想を述べたものです。
よって根拠があるなしに関わらず書いています。

★日本経済がガラパゴス化しているという話をよく聞くが、本当なのだろうか。

ガラパゴス諸島には、そこにしかいない様々な生物が進化しているが、それと同様に
無用に高度な機能やサービスがついた日本でしか通用しないような商品が多くあるというのである。(多機能携帯がその例だという)

でも、ドトールやエクセシオールなどのカフェをみても、千円の床屋をみても、ユニクロをみても、余計な機能やサービスは廃して、価格も安くそれな りの質も確保しており、
さほど世界から離れていないような気がするのだが、、、

私の気のせいだろうか。