▲古富士@09/16 Vol.1▲ SUNRISE | EartHeartH

▲古富士@09/16 Vol.1▲ SUNRISE

▲ クリックして拡大してご覧下さいね ▲


EartHeartH



さてさて
鳩山政権発足の 09.16 に訪れることになった富士山五合目の古富士。

ちなみに
現在の富士山は古富士の噴火で誕生してまだ一万年。

その古富士から見上げる富士山山頂に沈むお日様(ダイヤモンド富士)の日がいつか気になり、SUN CATCHER PHOTOGRAPHOR KEITA氏 に調べてもらったところ、09.16なことが晩春の段階で判明。
その後、政権交代後の鳩山政権発足の日も重なってきては
なるほどな~。。。な展開。


ぼくの中では
とにかく古富士での朝日に呼ばれているというところで
新政権発足の日にも相応しくも
朝日は間違いなく美しくなるだろうことはわかっていました。



EartHeartH



とにかく朝日○

それこそ
翌朝から夕方のサンセットダイヤモンド富士だけゆくなら
今回は行くのは止めようとも想っていたほど。


ということで
当初5人だったのが、色々と度重なり、絞り込まれての2人になり
日の出を目指して深夜に富士へと出発 ▲



EartHeartH




山頂は雲隠れしていた富士山も
朝日と同時に赤富士でお目見えに ▲


EartHeartH

▲ 雅に天地よりの幸先よき報せ ▲



そうして山頂と日の出を結ぶは古富士にて
ありがたき光を授かって参りました ∞



EartHeartH



EartHeartH

富士薊(フジアザミ) キク科 アザミ属 @古富士




古富士の森にはうまうまなキノコもいっぱい^ー^


EartHeartH


EartHeartH

真っ白キレイなキノコちゃん。。
でもなんか?で、虫さんは一匹も寄りついていない。。

おっとこれは内臓すべて溶けちゃう思いっきり毒キノコさんだそう ><





Vol.2 ダイヤモンドSUNSET編に続く


∞∞∞∞∞∞∞∞∞


EartHeartH


↑。。こちらをポチッと^^↑