안녕하세요!
어제 가족과 함께 신칸센을 타고 아빠의 고향 아키타에 와 있습니다.
アンニョンハセヨ!
昨日、家族と一緒に新幹線に乗ってパパの故郷、秋田に来ています。
photo:01


한국 가는거 보다 더 먼 아키타! ㅎㅎ
韓国行くより遠い秋田!

시어머니가 만드신 키리탄포를 어제 부터 엄청 먹고 있답니다!(*^^*)
お母さんが作ったきりたんぽを昨日からかなり食べています。
photo:05


比内鶏で煮込んだしょうゆベースのスープにごぼうやセリをいれて食べるきりたんぽは東京ではなかなか食べられない格別な味です。恋の矢

主人の実家は新幹線に乗って秋田前の角館駅に降りてまた内陸線にのってまた2時間。
韓国行くより時間がかかる、、(^^;;

本当に遠いところですが、秋田は食べ物も美味しいし、素朴で温かい性格は韓国のある地方の人と似てる気がします。
途中角館で内陸線のローカル線を待ってる間、町を探険!(*^^*)
以前アイリスの撮影地として知られてる田沢湖も近く韓国人の観光客が多くなったみたいです。
photo:06


photo:10


武家屋敷を見たり、稲庭うどんもたべたり、キムテヒさんが尋ねたコーヒーショップも訪ねて水出しの美味しいコーヒーも飲んだり~
photo:09


角館しか売ってない有名なお土産生もろこしも買ったり~(添加物ゼロのとても自然な甘さのあんの味!一口試食して、びっくりして即購入!)
photo:07



東北の京都て感じの素敵なところで大好です。また東京と違ってどこか適当的なところもあり面白い~(自転車を借りる時、人は奥のところで挨拶も無く、お金は自分で計算しておいて!と書いてありました。うわ~東京ではあり得ない~)
あるお店には(ほそぼそとやってます)と書いて 休みになってるし、、にひひ
まだ寒く観光客はあまりなかったせいだと思いますが、5月は枝垂れ桜で有名みたいで次回はぜひ5月に来てみたいです。

シデッまだ雪が溶けてなく、娘は大はしゃぎ~ラブラブ
photo:04


早寝早起きするシデッ(主人の実家)のおかげで昨日は8時半には就寝、今朝は6時半に家族みんな朝ご飯。

早寝早起きはシオモニやシアボジの元気の秘訣の基本かもしれません。
photo:08


でも43°のウィスキーを毎日飲んでも顔色ひとつ変わらないターフなシアボジや近くの大きな日本酒を持って遊びに来たダンディなお友達おじいさん達はどこか韓国のアジョシ(おじさん)と似てる~ㅎㅎ
元気~
ただお酒を飲んでる時はますます秋田べんを聞き取るのが難しく、、何をしゃべてるかわからない~(^^;;
ロシア語?フランス語?
私と娘だけ???状態です。

今日はシブモニム(お父さん、お母さん)と近くの温泉にいってきます!ラブラブ



iPhoneからの投稿