「アクティブ」という言葉を講座名に使ったのは、学び自体がアクティブであること・・・つまり頭で考えるだけではなく、感じて、行動する学びであることが大きな理由です。

 

でも、それだけではなく、「未来にもアクティブである学びを!」という想いも込められています。

 

シュタイナー教育の話をしていると「タネを蒔く」という言い方をよくします。教育を通して、子どものなかに種をまく。それが育つ。花が咲くのは1年後、5年後、10年後かもしれない。でも、ずっと子どものなかで生きていき、育っていく学びです。

 

体験を通して学んだことは生きていきます。たいていは意識もしないけれど、それは確かに生きていて、何かのときにさらに栄養をつけて育つ。そして必要なときに浮かび上がってくる。

 

決して、テスト勉強をして、テストが終わったら忘れてしまうような学びではなく。

 

 

 

 

 

そんな学びを、子どもたちと、子どもたちに関わる大人たちに届けたい。その想いをこめて、アクティブ算数レッスンを制作しています。

 

 

 

楽しい〜。

 

 

これも、アクティブ算数レッスンの教材のひとつ。百分率の学びのプロジェクトです。

 

楽しい学びというのは、制作する側も楽しいものです。

(大変だけどね。笑)

 

 

アクティブ算数レッスン6年生 もうすぐ開講します。