今だから笑えるけど 「ホットドック」
「恥ずかしい経験は成長してる証拠
」 という記事を以前書きましたが、それでは実際にどんな恥ずかしいことがあったのか?
今日はこんなことから。
大学の寮に滞在しているときのこと。
当時はやっぱり英語に自身がないから声が小さかった。 ←声は大きく発声すること!
当時のルームメイト、トニーと食堂へ向かう。
「ホットドック」が今日の夕食のひとつ。
実はウィンナーをとうもろこし油で揚げた「コーン・ドック」だった。日本ではアメリカンドックというそうですねぇ。
HOT DOGは正確にはパンにウィンナーがはさんである食べ物。
↑HOT DOG! ↑Corn Dog !! 日本ではアメリカンドッグ?
ダイス
「Can i have a HOT DOG Please!」
当然トニーは笑いながら
「hey man, it is a corn dog, not a HOT DOG」
(ホットドックじゃなくてコーンドックだぜぃ。)
はぁ はぁ はぁ。 まずはやさしい「恥ずかしさ」。
自分に言い聞かせる。。「恥ずかしくない。 恥ずかしくない。」
呪文を唱えながらただニヤ笑い。
カフェテリアで学生アルバイトをしていたシンディーが自分に問いかける。
「Can you repeat again so that I can reach it for you, Dice?」
(ダイス、あたしがとってあげるから。何がほしいのだっけ?)
勇気を持って自分。
「アイ ライク トゥ ハヴァ ‘コーンドック」
(I like to have a Corn Do....g)
でも最後の語尾に元気がない自分。
すると。。。
シンディーの顔が真っ赤か!
トニーも突然何が起きたかのかと。。。。
実は自分の発音が大きくないためにコーンドックがコーンドームに!!
「コンドーム」に聞こえてしまったのです!
カフェテリアで。
女の子の前で。
「僕はコンドームがほしい!」
と聞こえてしまったこの恥ずかしさ。。
キレイな発音を練習する前に「声をもっと大きく発声しましょうねぇ」
今となってはわらえるけど。。
※記事内容に失礼にあたる表現等がありましたらお詫びいたします。(*⌒∇⌒*)
D.
今日はこんなことから。
大学の寮に滞在しているときのこと。
当時はやっぱり英語に自身がないから声が小さかった。 ←声は大きく発声すること!
当時のルームメイト、トニーと食堂へ向かう。
「ホットドック」が今日の夕食のひとつ。
実はウィンナーをとうもろこし油で揚げた「コーン・ドック」だった。日本ではアメリカンドックというそうですねぇ。
HOT DOGは正確にはパンにウィンナーがはさんである食べ物。
↑HOT DOG! ↑Corn Dog !! 日本ではアメリカンドッグ?
ダイス
「Can i have a HOT DOG Please!」
当然トニーは笑いながら
「hey man, it is a corn dog, not a HOT DOG」
(ホットドックじゃなくてコーンドックだぜぃ。)
はぁ はぁ はぁ。 まずはやさしい「恥ずかしさ」。
自分に言い聞かせる。。「恥ずかしくない。 恥ずかしくない。」
呪文を唱えながらただニヤ笑い。
カフェテリアで学生アルバイトをしていたシンディーが自分に問いかける。
「Can you repeat again so that I can reach it for you, Dice?」
(ダイス、あたしがとってあげるから。何がほしいのだっけ?)
勇気を持って自分。
「アイ ライク トゥ ハヴァ ‘コーンドック」
(I like to have a Corn Do....g)
でも最後の語尾に元気がない自分。
すると。。。
シンディーの顔が真っ赤か!

トニーも突然何が起きたかのかと。。。。

実は自分の発音が大きくないためにコーンドックがコーンドームに!!
「コンドーム」に聞こえてしまったのです!
カフェテリアで。
女の子の前で。
「僕はコンドームがほしい!」
と聞こえてしまったこの恥ずかしさ。。
キレイな発音を練習する前に「声をもっと大きく発声しましょうねぇ」
今となってはわらえるけど。。
※記事内容に失礼にあたる表現等がありましたらお詫びいたします。(*⌒∇⌒*)
D.