2011 年末年始 全国高速道路ガソリン価格比較 | 子育てオヤジの気になる情報源

2011 年末年始 全国高速道路ガソリン価格比較

ETC 2011年度 年末年始割引情報


ETCの割引を利用されるみなさんは
高速道路の長距離移動が多くなっていると思います。


そこで気になるのがガソリン、ですね。


ここで2010年のお盆のデータを紹介します。

JAF(日本自動車連盟)のお盆期間(8月7~15日)の記録では、
燃料切れによる出動は192件増の3304件でした。



高速道路での移動ではガソリンが減ってしまっても、
次のガソリンスタンドまでの距離が長いので、
十分注意しなければなりません。



今までは、普段は1円でもガソリン代を節約しようと、
近所のスタンドを比較して給油している方でも
高速道路のガソリン価格までは、なかなか比較することが出来ませんでした。


今は便利なサイトがありますので、

「高速道路のガソリンスタンドポイント」

も、帰省前の旅行計画に入れといてもいいかも知れません。



次の高速道路を利用する予定の方
出発前に一度調べておいてください。


長野道    北陸道    名神道    中国道    山陽道  


九州道    道央道    東北道    関越道  


常磐道    中央道    東名道    上信越道  



さて、お盆の情報を調べていてちょっと驚いたのですが、
実はJAFの高速道路内への出動内容の中で件数が一番多かったのが、


「パンク」


だったんだそうです。意外ですね。


こちらについては以下の別記事で対策方法などをお知らせします。


     ↓↓↓

高速で帰省中に愛車を守る方法