恵那峡グランドホテル【ロビーコンサート】 | つれづれリベルタ日記。

恵那峡グランドホテル【ロビーコンサート】

4月17日(土曜日)晴れ


pm.0:45 恵那峡グランドホテル 到着

昼食にたっぷり時間を取り過ぎてしまいましたあせる


pm.2:00からのコンサートにはあまり時間が有りませんね~。


つれづれリベルタ日記。 つれづれリベルタ日記。  

   鈴木さん(右)とお友達     宿題の「花になれ」の楽譜チェック


何とか2時のコンサートも無事終わって・・・・一息 (≡^∇^≡)


           つれづれリベルタ日記。

          中津川の阿倍さんも雨樋尺八挑戦。

           つれづれリベルタ日記。
           気付けば窓の外は素晴らしい景色。


2月のロビーコンサートの時、すっかりお箏にはまっていた鈴木さんも

岡崎から3時間かけて来てくれたし、阿倍さんも来てくれたので、皆でお茶を飲んで寛いでしまいました。


でも今日は、夕食までに一仕事あります。

来週の【ゆったりコンサート】で演奏予定の曲を練習しなくてはなりません。

7重奏を4人(三絃、尺八、フルート、コントラバス)で弾くように 楽譜を作り直したので 曲になるかどうか・・・ドクロ


つれづれリベルタ日記。 つれづれリベルタ日記。

曲の後半はお箏でも弾いてみました。 尺八譜も作り直さなくちゃ!

【リベルタ】としては、最近珍しい練習風景。貴重な時間です汗


たっぷり1時間半練習したら、お腹も減って・・・・夕食タイムニコニコ


つれづれリベルタ日記。 つれづれリベルタ日記。

   桜道明寺蒸し 銀餡            飛騨牛山菜鍋

前菜は 蓬豆腐、土筆、いかなごくぎ煮・・・など春らしいお料理でした。

桜道明寺蒸しも 春らしく、餡もとっても美味しかったです。

飛騨牛・・・は言うまでありません。旨い!!

美味しい夕食を頂いて 幸せ ニコニコ です。


pm.8:00 2回目のコンサート

友人のお箏の先生がまた来てくれたので、

廣岡倭山 作曲の【すいれん】を演奏しました。

美しい曲です音譜


今日はフルートも尺八も揃っているので【また君に恋してる】も演奏。


pm.9:00 コンサート終了


         つれづれリベルタ日記。

彼女はとても熱心に弾いていました。上手くなりましたよ 目

先月頂いた《宿題》も無事渡せたし OK


pm.10:30 片付けも終わり・・・・お疲れ様でした。

あとはゆっくり ぐぅぐぅ おやすみなさい。