好評でした☆ | へいぼんな まいにちのこと。

へいぼんな まいにちのこと。

のんびり生きてます。
はいはい、まわり道し過ぎですよね。
わかってはいるんです…が。
平凡で穏やかな生活、実はそれが私にとっての
一番の幸せかな。


今日の手土産はこんな(↓)感じ。


  へいぼんな まいにちのこと。



今、この【cafe eriko】のシールを見て、「うざっむかっ」と思った人~?パー



繰り返しになりますが…。

うざいのは、頼んでもいないのに(←ここ重要)勝手にシールを作ってくれたまりこで~す。



実は大喜びで愛用していて、「なくなちゃったら、まりこ、また作ってくれるかな…」と

言い出せずにモジモジしている私も多少はうざいかもしれません( ̄ヘ ̄)



今日は、グレープフルーツゼリーを作ってみました宝石緑


  へいぼんな まいにちのこと。



最近は冷やし固めるタイプのお菓子は作ってなかったの。

なぜなら…



お菓子作りに目覚める中高生時代、我が家にはオーブンがありませんでした(TωT)

もっぱら、ゼリーやレアチーズなど、冷やし固めるタイプのお菓子ばかり。

頑張ってオーブントースターでできるクッキーくらいかな。



高校の時、かずのおうちにお邪魔してシュークリームを一緒に作った時は

感動したよ~音譜



数年前、オーブンを手に入れてからは、焼き菓子以外作りたくない!って感じ。



でも、今日は久々にゼリーにしてみました。

今日は初夏の陽気だし、さっぱりがいいかな~と思って。

見た目も涼しげだしね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ちゃんと作ろうと思ったら結構気を使うし、侮れなかったあせる

ゆる~く作りたくて、材料の分量を色々調節したら、なかなか固まらなくて、

私はゼリーも作れないのか…しょぼんとあせったものの、なんとか形になったかしら。



お料理の先生に食べてもらうのは緊張((>д<))だけど、

なかなか好評でよかった~アップ



ちなみに、飾りのミントは「やっちゃん(父)農園」のもの。

なんかどれも大きいし、形も細長くて…ヽ(;´Д`)ノ 

かずんちにも株分けしたんだけど、シソみたいにでっかく育ってました(((゜д゜;)))

本当は、双葉になってるものを飾りたかったんですけどぉ~ふたば