エコ電池、e-keep!ヽ(゚◇゚ )ノ | イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのブログ

(・∀・)/まいどっ!考えすぎても知恵熱は出ない(=深く考えられない?)派のboo(ブー)です。


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-boo

最近のマイブームは、焼酎のNEX割。グラスにいっぱいの氷を入れて、焼酎(安いもの)をドバドバっと

7割くらい注ぎ、最後にペプシネックスを入れて混ぜる。昔、「チューハイ・コーラ」って1回くらい飲んで

「マズ・・・」って記憶があったんで、今まで割らなかったけど、たまたま冷蔵庫に嫁サンの飲みさしの

NEXがあって、試しに呑んでみると、意外にスッキリでウマイ。


これに「ハッピーターン」の組み合わせがめっちゃヤバすぎて、毎晩ハマってます。(-^□^-)


─────────────────────────────────────────────


ちょっと前にオススメの乾電池 をご紹介しましたが、今日は「1000回使えるエコ充電池 」のご紹介デス。


日本で有名なのは、S社のエネル○プですが、同じくらいの性能で安いものってのを探してみると、

やー、ちゃんとあるもんです。いいのん見つかりました。(・∀・)b


メーカー名:LEXEL(レクセル)


      ・・・日本レクセル株式会社


商品名:e-keep(イーキープ)



まー、最初はやっぱお約束(?)ですが、、、


  わんわんレクセル???


   パンダ何それ?・・・知らん


    クマ聞いたことないっす


     ブタEXILEなら知ってる!14人になった!


       ブタネコえー、ブレーキと・・・



って感じですが(笑)、


実はこの会社はデッカイドーっ!!!なんですyo。ヽ(゚◇゚ )ノ


1997年10月に発足した二次電池専業メーカー(本社は中国)で、驚くのは、


工場敷地面積30,000m2、従業員1,800人、1日の生産量は50万セルを生産!!!

(もちろん、世界トップレベルっ!!!)


そして、業務用電池の市場では、日本NO.1メーカーなんです。業務用は多種多様にあるらしい

のですが、コードレス電話機やエレベータの非常用電源やフォークリフトなどでも使われている模様。


(大手日本メーカーがこれだけ採用しているだけあって、品質管理部門には実際に日本人スタッフ

 が常駐しているようです。)


とにかく、その会社が地球環境をテーマに、購入後スグに使用ができ、約1,000回繰り返し充電し使用

できる家庭用充電電池を作ってるんですが、それが「e-keep」 なんです。


さっそく、お客様のDAPで自由に試聴ができるイヤホン専門店「e☆イヤホン 」のレジカウンターに

ずらりと並べてみました。ヘ(゚∀゚*)ノ


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-LEXEL e-keep


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-LEXEL e-keep

青色パッケージが単四で、緑色パッケージが単三です。

(※2本入りと4本入りがありますが、パッケージが同じ大きさ・デザインなのでご注意くださいネ)


LEXEL【e-keep】充電器セット(単3×4個入り) ¥2,490

イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-e-keep充電器セット ←¥2,490


LEXEL【e-keep】単4×2個入り ¥490


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-e-keep 単4×2個入り ←¥490


LEXEL【e-keep】単4×4個入り ¥890


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-e-keep 単4×4個入り ←¥890


LEXEL【e-keep】単3×2個入り ¥590


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-e-keep 単3×2個入り ←¥590


LEXEL【e-keep】単3×4個入り ¥1,090

イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-e-keep 単3×4個入り ←¥1,090


アルカリ乾電池に比べ、約10倍以上のコストパフォーマンスがあります。


だいたいアルカリ乾電池だと1本あたり30円前後くらいですが、e-keepなら、

「充電器+電池4本代」+「充電に必要な電気代」÷1,000=約3円!


ってな訳で、経済的にも、地球環境保護的にも、e-keep はマジでおすすめなんです。(・∀・)b


年間10億本もの使い捨て電池を埋め立て廃棄してるのが現状のようですが、

もうそんな時代じゃないですよね。


ルフィ by boo(ワンピ単行本の最新刊を読んだら、またテンションが上がって、数巻前からまた読み返してますっ!