花巴訪問記 Pt.1 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!


こんにちは! 酒の大桝本店の小島です。



もうすぐ桜のシーズン、

その桜の名所として知られる奈良の吉野、

吉野の酒といえば花巴!



という訳で、開花まであと1ヶ月…という

ゼツミョーな(笑)時期に

花巴醸造元、美吉野醸造さんに

オジャマしてまいりました♪



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
応接室?に飾ってあったレトロなポスター。いーなー♪


何度となく紹介もしているので

ご存知の方も多いとは思いますが

この花巴、そのほとんどが地元で

消費される今どき珍しい「真の地酒」。



濃醇でどっしりとしながらキレが良い!

というこの銘柄特有のヒミツを

実際に見て聞いて、探ってまいりました!



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



朝の新幹線から何度か電車を乗り継いでお昼頃、

奈良県のちょうど中心に位置する

吉野の六田駅に到着です。


浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ


蔵元兼杜氏の橋本晃明さんと久々のご対面!

まずは地元吉野の町(山?)を

紹介していただきました。



古くから修験者が一本づつ植樹することで

作られたと云われる桜の名所、

千本桜で有名な吉野山へ♪



この吉野山は、世界遺産にもなった

熊野古道の入り口にあたるんですね。

山の尾根づたいにひょろひょろ~っと

家並みが続くおもしろい景色が広がります。






浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
すげー!山の頂にこんなおっきな建物が!


実は全国にある蔵王堂の総本山!

金峰山寺蔵王堂(国宝!)


浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
判りますかね?前の写真の真ん中部分でこの大きさ!








浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

そして仁王門(国宝!)


さすが・・・圧倒的な歴史の重みを感じますね。



そして山の尾根をつたって繁栄してきた

吉野路ならではの家並みがこちら。



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
※玄関を山道にあわせると・・・



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
※家が宙に浮いちゃうという・・・(笑)



山道に玄関を設ける為、家屋は組木の上で

宙に浮いた状態になっています。スゴい!



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ


そしてお昼にいただいた手打ち蕎麦(^^)

さすが醸造の国だけあって

かえしの味わいが深いわぁ!




といったワケで

主な産業は林業であったり、

参道で鹿肉の串焼(!)など

ジビエ?が売られていたりと

吉野は「山の国」であることを実感して

いよいよ本題の美吉野醸造へ!



(Pt2につづく)