世代とお酒 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!


こんにちは! 酒の大桝の小島です。



GWも明けた月曜日…

静かでございます。



この静寂…

何やら吉兆の予感…



そう!なにを隠そう本日5月9日は

ワタクシの誕生日なのでした~!



え、どーでもよろし??



まあ、そんな訳?で本日より

ワタクシ四十路のスタートを

切ったでございますよ。



昨日飲み友達に祝って(いじって?)

もらった際に思ったこと。



20代の酒があって、

30代の酒があって、

40代、50代、60代…とあって



お酒は末永く楽しみたいものですね。

その年令でしか味わえない「お酒のウマさ」って

あると思うんですよ。



そんな未だ見ぬウマい場面に遭遇することを夢見て

これからも楽しく飲んでいきたいと思います!



って何の誓いなんだ。。。(汗)





今日は珍しくこんなお酒をご紹介しましょう。





浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ-110509_210354.JPG

ラオディ アグリコール・ラム 700ml ¥2980

このラムはサトウキビの搾り汁を100%使用する、

贅沢なアグリコールラムという代物。



造っている国は…なぜかラオス?


そして造っている人は…

なぜか団塊世代の日本のおっちゃん??



という謎だらけのラムなのですが、

ひとくち飲れば

圧倒的に濃密なフレイヴァー

そして続くおおらかさと爽やかさ。

ええ、気に入りましたラブラブ!



立ち昇る熱帯の香りをグラスに、

そっと目をつぶれば

大西洋を渡るカリブの熱い潮風すら感じ…

いや、そこはラオスなんだって!



詳細はまた今度ね。

今日は帰ってこのラムで

四十路酒のスタートを切ると致しましょう音譜