呑兵衛必涎の珍味「ふなずし」入荷~♪ | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは! 酒の大桝本店の小島です。



ワタクシ「お寿司」が大好きでございます。

江戸前の粋な仕事を施した小肌も

大間のでゅるるんな中トロも

はたまた関西の押し寿司も

駅弁の柿の葉寿司も

立食い蕎麦のお稲荷さんだって

みーんな分け隔てなく愛しております。



食べたコトないけど、突っ込みドコロ満載な?

海外の「SUSHI」も…きっと美味しくいただけます(笑)



そう!「お寿司」は今や世界を席巻する日本食!



で、このドえらい「お寿司」様の

ルーツってご存知でしょうか?



時は室町時代。

処は近江国の琵琶湖畔。



かの地で捕れる固有種の「にごろ鮒」を

飯米と一緒に発酵させ、保存食として重宝したモノが

お寿司の起源と言われております。



そう、「鮒すし」ちゃんであります。



ジャンルでいうと馴れ寿司(熟れ寿司)という

発酵系のお寿司に分類されますね。



清冽できりりと引き締まった酸味、

旨みと共に固く締まった身を、燗酒でゆるりと

口の中でとろかすと、凝縮した旨みと酸味が

溶解してえも言われん口福です。

卵の部分も堪らんですねぇ。



また、チーズを想わせる飯米がまた良いんですよ♪

ちびちびと飲んでちびちびとつまめば

もう無限地獄で酒~ラブラブ



って・・・すいませんあせる

鮒すしのことを考えていたら

思わずエアー飲酒してました。



とまあ、ボクの大好き「鮒すし」ちゃん音譜

と、両手両足から求愛ビームを発するも

なかなかお見かけする機会がなかったんですよねぇ。



琵琶湖方面に行った人からお土産で貰うか、

デパートの物産展などでお見かけする程度。



そんな鮒すしちゃんが…



満を持して…



ココ酒の大桝に登場でーす!




浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ-110308_163438.JPG

飯魚いお(滋賀)本にごろ鮒ずしふなずし 60g ¥1500
楽天ショップでもお求めになれます!



ようやく出会えたよん♪

え、どうして出会えたのかって?

そのヒミツはまた次回のお話です♪(続く)







浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
ダイマス・ブログのQRコードです♪