北区の3つのサークルで開催するイベントを予定通り決行いたします。

こんな時だからこそ!家族一緒にお出掛けして、人と会うっていう日常が大切だと考えています。


イベントの売り上げは全て寄付し、支援品の受付も致します。
参加することが被災地の方の支援に繋がります。


是非ご家族で、お友達を誘っていらしていただけたらと思います。


『チャリティイベント★誕生学&「絆~ママへのラブソング~」コンサート!』


●日時:4月3日(日)10:00~11:45(9:45受付開始)


●場所:赤羽北区民センター(ふれあい館)2F 第1ホールA
JR埼京線「北赤羽」駅 赤羽口 徒歩1分


●参加費:1家族1000円
パパもおじいちゃん・おばあちゃんも、み~んな一緒にご来場いただけます


●主催:北区で頑張ってる3つの子育てサークル
「e-Baby」http://ameblo.jp/e-baby-e-baby/
「浮間ママズサークル」http://ameblo.jp/ritomica-musica/
「TOYBOX」http://ameblo.jp/toybox32



●『誕生学』とは・・
「生まれてきたことがうれしくなると、未来が楽しくなる」 というコンセプトで、赤ちゃんがお腹の中でどんなにすごい工夫を
したか、生まれるときどんなにがんばったかを、パネルなどを使ってわかりやすく説明します。
お子さんと会えた時のうれしさを、もう一度思い出してみませんか?お子さんはあなたを選んできてくれました。
縁あって家族になれた幸せを、ぜひお子さんと一緒に感じてください。

日本誕生学協会http://www.tanjo.org/
誕生学アドバイザー 細田 恭子さん

帝王切開情報と誕生学のサイト
「くもといっしょに」:http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/


●『絆 ~ママへのラブソング~』とは・・
“困らせたくて泣くわけじゃない 甘えたくて抱きしめて欲しいから”
母と子の永遠のテーマを歌った楽曲です。
メディアにも取り上げられ、「結婚式で涙したラブソング」「泣ける曲」としてネット上でも話題になっています。
ご自身もパパであるシンガーソングライター橋本昌彦さんの歌声で親子の愛がぐっと深まります。

http://hashimotomasahiko.com/wp/



●お申込
件名を「誕生学&絆」として、
①代表者のお名前
②参加人数(お子さまは年齢も)
 大人:○人(パパ・ママ・祖父・祖母)
 子ども:○人(○才・○才)
③代表者の住所
④緊急用に携帯アドレス・番号
こちらのアドレスまで
kitaku_toy_box@yahoo.co.jp  お送りください。
追って、受付完了メールをお送りします。
携帯アドレスからお申込みの方は、受信設定をご確認ください。