東谷英人ひとりかい-leviathan
もはや手袋がないと生きていけない季節到来ですね。

寒いのやだよ、東谷です。冬生まれだけど。
風邪だきゃ気をつけよう。
まぁ滅多に引かないんだけど。

さて、宇宙的迷子を経て、死刑宣告まで出されたものの、なんとかしがみついて前を向いて歩きはじめたわたくしは、今自分にもっとも必要な経験を毎日させてもらってます。今後の自らに活きることしかやってません。死ぬまで勉強オレ、です。こだわりがないのは問題です。スタンスや狙い、展望、そんなあれこれを剥ぎ取ったときにそこにあるもの、それは俳優というその人自身なのではないでしょうか。やり方や意識はもう変わっていってってる。でも迷ってるだけではいけず。とにかくやれ。ダイブしろ。全ては行動で表すのが美しい。のたうちまわろう。トライトライ。トロイメライ。あぁ、声や身体性。ほしいのは山ほど。育てたり得たり、掴んで離してはならないものだらけ。
前置きが長くなりましたが、
そんな、わたくしは、
今月下北沢はスズナリという場所で舞台に出演いたします。観にきて頂きたいと思いましてお知らせさせて頂きました次第です。よろしくお願いいたします。

風琴工房code.30
『Archives of Leviathan』

作・演出◎詩森ろば
2011年10月19日(水)~24日(月)
@下北沢 ザ・スズナリ


***************************************************
この世界のどこかに
嫉妬について書かれた本だけを集めた書庫がある。
2011年風琴工房秋のスズナリは
男優9人による激しい嫉妬の物語
***************************************************


【タイムテーブル】
19日(水) 19:30
20日(木) 14:00/19:30
21 日(金) 19:30
22日(土) 14:00/19:00★
23日(日) 14:00/19:00
24日(月) 19:00
★22日(土)19時の回終了後、演出家とゲストによるアフタートークあり


【料金】(全席指定)
一般前売 3300円/当日 3500円/大学生 2300円(枚数限定)
高校生以下 1000円(枚数限定)/障碍者1500円
《前半はじめて割》
 19日(水)、20日(木)、21日(金)の3日間、
 風琴工房に初めていらっしゃるお客様とご来場頂くと
 お一人様分ご招待となります。


【出演者】
東谷英人(DULL-COLORED POP)
岡本 篤(劇団チョコレートケーキ)
金 成均
酒巻誉洋
佐野 功
園田裕樹(はらぺこペンギン!)
多根周作(ハイリンド)
寺井義貴(ブルドッキングヘッドロック)
根津茂尚(あひるなんちゃら)

【スタッフ】
[脚本・演出]詩森ろば
[舞台美術] 杉山至+鴉屋
[照明] 榊美香(㈲アイズ)
[音響] 青木タクヘイ(stage office)
[舞台監督]  小野八着(JET STREAM)
[脚本監修] 大塩哲史(北京蝶々)
[チラシweb製作] 詩森ろば
[チラシ画] 塩崎顕「Judgement」
[演出助手] 元吉庸泰(エムキチビート・虚構の劇団)/
        沼景子(虚構の劇団)/早坂彩(トレモロ)
[制作] 池田智哉(feblabo)
[企画・製作] 風琴工房
ご予約は私まで。
またはこちらからも予約できます。

http://ticket.corich.jp/apply/29225/011/


よろしくお願いします!


東谷英人

「環境は人と人、どう考えても僕は恵まれてる、活かす」おわり。