●2月14日(日)は高家神社で庖丁式♪ | 南房総千倉・魚拓荘鈴木屋 ・ さざえのつぶやき(ブログ)・ お魚料理をお部屋か個室で楽しむ宿♪ 

●2月14日(日)は高家神社で庖丁式♪

2月13、14日は料理の神様「高家神社」で梅見の会 が行われます。そして14日(日)には庖丁式。


時間は11:30~


式題は「梅見の鰍」を予定しています。


刀主は 旅館:青倉亭の青木九二雄


介添は 政右エ門の堀江洋一


    銀鱗荘ことぶきの清宮信英


    矢原荘の 高木政美


解説は 私、魚拓荘鈴木屋の 鈴木健史


全部で5名で行います。


全員が千倉の旅館、民宿の主人です。


先日TV東京のいい旅夢気分で包丁式の練習風景が放映された影響で、高家神社にお参りにくる方が


急激に増えてるそうです。

当日も例年以上に多くのお客様がお見えになると思われます。


お気をつけてお越し下さい。
 


※画像は過去のもの。



南房総千倉・魚拓荘鈴木屋           さざえのつぶやき(ブログ)          お魚料理をお部屋か個室で楽しむ宿♪



南房総千倉・魚拓荘鈴木屋           さざえのつぶやき(ブログ)          お魚料理をお部屋か個室で楽しむ宿♪



南房総千倉・魚拓荘鈴木屋           さざえのつぶやき(ブログ)          お魚料理をお部屋か個室で楽しむ宿♪

南房総千倉・魚拓荘鈴木屋           さざえのつぶやき(ブログ)          お魚料理をお部屋か個室で楽しむ宿♪



南房総千倉・魚拓荘鈴木屋           さざえのつぶやき(ブログ)          お魚料理をお部屋か個室で楽しむ宿♪



ペタしてね



【魚拓荘鈴木屋】 鈴木健史 電話:0470-44-2811 http://www.gyotakuso.com/