◆ (((( ;゚Д゚))) ゾゾ~~~ | 自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

ここに寄ってくださった方の「一服の清涼剤」になるべく、クスッと笑っていただけるものを毎日お届けしています。

 

毎月、うちに来ている美坊主

 

どうも、高齢の住職から正式に後を引き継いだようだ… 孫なんでね( ̄-  ̄ )

 

 

 

でも・・・

 

 

めんどくさいのよね~

 

ちゃんとした格好せなアカンし、化粧もちょっぴりせなアカンし。

 

 

なんせ、美坊主だから。( ̄-  ̄ )高齢の住職ん時は完全に舐めてたんだけどね…( ̄∇ ̄;)

 

 

 

 

 

で、最近は何やかんやと‘坊さんあるある’を聞きだして、

 

 

な~んや…(; ̄ー ̄) もっとありがたいものかと思ってた…

 

 

と、思ったり、

 

 

へぇ~!(; ̄◇ ̄) おもろ…

 

 

と、思ったりするのを楽しみにしている。

 

 

 

 

今回は、先日テレビで、「坊さんの9割は正座が苦手」というのを聞いたので、その真偽を確かめてみることに。

 

 

「うーん・・・9割・・・。

 まぁ、確かにそうかもしれませんね・・・」

 

 

美坊主いわく、4、50代の坊さんでも既に苦手な人が多いので、全体から考えると9割はそうかも、と。

 

 

確かにこの世代の私でも、正座はできるけれど、とくに得意とかじゃぁないわな。

 

30歳前後のこの美坊主に至っては、この仕事に就くまで正座なんかしたことない、ってことだし。

 

 

 

あ!思い出した!

 

私が小学生の時、クラス全員で罰を受ける時は、床に正座をさせられるってことが、たびたびあったのよね。

 

私なんかは、‘取りあえずできる派’だったけれど、‘5分ともたない派’のクラスメイトもいたっけ。

 

なので私は正座をしている時間はまぁまぁ大丈夫なのだけれど、一度エラい目にあったことがある!

 

 

その時は1時間近く正座をさせられたと思うのよね。

 

先生が、

 

「よし!もう立っていいぞ!」

 

と言われたので立ち上がったのだけれど、どうも足の感覚がない。

 

相当痺れたんだろうな、と足元を見ると、

 

 

(゚∇゚ ;)ゲッ!

 

 

足首が伸びたままになっていて、バレリーナのようなつま先立ち。

 

でも、まったく感覚がないので、痛くとも何ともない。

 

いや、でも、どう考えてもヤバいやろ、コレ。

 

ってことで、手で足首をキュッと戻して、足の裏で立つことができたという思い出。

 

 

 

「あぁ、結構 正座で 捻挫や骨折もあるので、

 専門学校でも最近は無理に長時間正座をさせるようなことは

 しないみたいです」

 

と美坊主。

 

 

 

ってことは、私もあの時あのままつま先立ちでいたら・・・

 

 

 

 

(((( ;゚Д゚))) ゾゾ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

__________________________

「正座も苦行なんやろね。( ̄-  ̄ ) 仏の道に入るための・・・

そう思ったあなたは、ポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓

blog2   

 今はそうなんでしょーね。。。(; ̄ー ̄) ムカシ ハ ニホンジン ト シテ セイザ ガ アタリマエ ダッタ ケド…
__________________________

【こんなんもやってます】

オトナの女性のたしなみ!
「超ド短期・芳名帳でビビらない!実用ペン習字 2時間コース」
「3か月で書けるようになる実用ペン習字の会」
「ゆるゆる実用ペン習字の会」

 

詳細はコチラ

 

 

 

 


【本日の宣言】

いい一日にします   


そのために…(行動の具体化)

・まんざらではないことを感じていきます!
この日が人生最後の日だったら・・・と言うことを意識しながら過ごします!
・楽しめればいいな♪の心境でいきます






たろ子の【賢い方のブログ】‘だけ’をまとめて読みたいあなたは コチラ
(信じられないぐらいかしこそうです・・・(-_-)) 
  





さぁ今何位?!

blog  


その目で確かめてみよー!(^o^)丿





* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *