順調すぎる!?離乳食 | 長野県上田市のエステ&リラクゼーション ~Salon du Lierre~のブログ

順調すぎる!?離乳食

もうすぐ、息子は7か月になります。

5か月から離乳食を始めましたが、最初の数日はうまく飲み込めず、
べーっと出てきちゃう状態。
ちょっとうまく飲み込めるようになったかな?というところで風邪をひき、
2週間お休み。

おかゆに野菜だしやかつお昆布だし、きのこだしを
使っているのが良いのか、大きな口を開けて、
笑顔で足をばたつかせながら、催促してくるほど!
なんだかとっても順調です。

(きのこだし、美味しくなるのでおすすめです!!
 数種類のきのこを水からただ茹でて、ざるにあげるだけ。 
 離乳食には汁だけおかゆに混ぜて使って、大人は本体を
 色々な料理に使いまわせるので無駄もありません)

6か月に入ってからは、2回食にして、卵の黄身や鯛、シラス、豆腐、
ヨーグルトなどのたんぱく質も追加。
6か月半ばからは、おかゆに2~3滴米油を入れてます。
(細身なのでカロリー増加と便秘対策が目的。
 えごま油も買ってきたのでこれから試してみようと思います)

魚は口当たりなのか、匂いなのか、少し嫌そうですが、
2,3口は食べてくれるから、まあいいかな。

きっと、離乳食が始まっても、食べてくれなくて、
作っても無駄になってイライラするだろうから、市販のベビーフードに頼ろう。
と思っていたのですが・・・こんなに笑顔で喜んで食べてくれると、
母はうれしくて、ちゃんと作ってしまいます(笑)

すりつぶしたり、こすのは大変ですが、一度に作って、
ジップロックに平らにして冷凍保存→パキパキ割って使うので
作るのは週末にして、あとはチンするだけですしね。

卵の黄身は、月齢としては早めに開始しましたが、
ちょうど成育医療センターの論文で、6か月から鶏卵全卵粉末を
少量食べさせていると、1歳時の時点での卵アレルギーの発症率が
食べていない子よりも8割少なかったということで、
栄養豊富だし(特に鉄分を補給したい)、とりあえず黄身だけ
先に食べさせることにしました。
こちらを参照ください。そちらのHPにも記載されていますが、
 予防目的での鶏卵摂取は専門医の判断を仰いでくださいとあります。

というか、シラスには、エビやカニが入っていることだってありますしね・・・
食物アレルギーは、経皮摂取が原因となることも多いようなので、
保湿には気を配ったり、よだれかぶれのある部分にはできるだけ
食べ物がつかないようにしています。

昨日、私が抱っこしながら食パンを食べていたら、
手を伸ばしてきたので、試しにあげてみたら・・・びっくり、食べました。
そろそろパンがゆも試そうと思っていたのに(おかゆ好きだからまだでした)
どうやら、そのままでも食べられるようです。

寝返りから2か月、やっと寝返り返りもマスターしたようで、
この1週間で急成長している気がします。

6か月になってから、寝るのも上手になったみたいで、
背中(お腹)スイッチも作動しなくなってきたし、
前は少しの物音でも起きていたのに、最近は寝ていられるようになったので、
忍者のように行動しなくて済むようになりました。

が、昨夜は11時頃に初めて本格的に夜泣きしました・・・
おとといの夜も、11時ごろにぐずったような・・・
まあ、それくらいは仕方ないかな。