@サルーキ=。 | Drummer's Direction

Drummer's Direction

ドラマー・パーカッショニスト「KAZU」こと「小林和弘」の日々更新BLOG♪

Drummer's Direction-Image1125.jpg

blog更新滞っております、2011年、年始からトップギア、すでにオーバーヒート気味のカズです。


今年はライブももう5本やりました。各会場にお越しくださった皆様、出会えた皆様も、本当にありがとうございます。


すべてのライブの光景はちゃんと心の奥に留まっているので、後々ちゃんと書きます。


が、先に特別だった昨夜の事を書きたいと思います。


昨夜は僕が以前在籍していたバンド「サルーキ=」の渋谷O-EASTワンマンライブでした。


バンド結成10周年ということもあり、僕とベースのゆうちゃんは、今回ゲストとして特別参戦。


だから、自分にとっては一夜限りの復活祭、カズ@サルーキ=、一曲入魂でやってきました。


曲目は「ありがとう」。


満員の会場に僕のことを知っている人はどのくらいいるだろう?僕を受け入れてくれる人はどのくらいいるだろう?


くだらないかもしれないけど、僕は出番前にそんな事を思ってしまって、正直死ぬほど緊張してました。


でも、叩きだしたら「あの頃」のまんまの自分がいた。


不思議です。


昔よりちったードラムもマシになったし、かっこよくクールに決めちゃろう…なんて、無理(笑)


気付けば、叩きながら大熱唱。


EASTの少し高いステージからは、僕がいた頃のサルーキ=を応援してくれていたみんなの顔もよく見えました。


「ありがとう」


サルーキ=とサルーキ=を通して出会えたみんなに「ありがとう」。


2007年11月16日柏ZAXぶりの「ありがとう」(笑)


応援くださった皆様、ありがとうございました。


今回のワンマンライブに関して、はっきりいって僕は何もしていません。


だから、ここまで走りぬいたメンバーやスタッフ、そして、ファンの皆様に限りない賞賛を。やれるんだからね、素晴らしい。


だけど、あの一曲で僕が本気で「サルーキ=」をやっていた事、そして、今も本気で「音楽」をやっていること、…それが少しでも伝わったなら本望です。


彼らが彼らの夢を追いかけるように、僕も僕の夢を死ぬまで追いかけ続けます。


そして、またいつかその「道」が交差する時、みんなで一緒に音を奏でましょう♪


昨日は楽しかったよ。


またいつか!どこかで!


さあ、そろそろいかなくちゃ。「次」のステージが待ってる♪