ようやく悪露も落ち着いて、抱えていた産後トラブルも改善し、笑い話にできるかもしれないので、告白します。


私の抱えていた、なんとも恥ずかしい産後トラブルとは・・・。


子宮脱。。。


笑ったでしょーーー!笑えないんだからーーー!!(笑)


退院した日(4日目)に、実家によって余裕こいて動き回って、そのあと家に帰ってしばらくしてトイレに行ったら、大量の鮮血とともに、なんかがニョロって出てきてて。


あれ?胎盤の残りでもでっかいのがでてきたのかな?と思って拭いてみたけどとれないし、なんだか変だよ??


と思って自分なりに診察してみたら。w


子宮だったーー。ビックリ!!


血もたくさん出てるし、こりゃ産院に行ったほうがいいかなって電話して、行く準備して授乳したら、授乳の刺激で子宮が収縮して、中に戻っていったーー!!


最近の若い子は、運動不足とかもあって、産前に子宮脱になることもあるって、聞いたことあったけど、まさか私がなるなんて?!


そりゃ勉強ばっかりしてきたけど。w


いや、たぶん、回旋異常があって、結構激しいお産だったから、そのせいで骨盤底筋群がやられたんだと思います。


産院に診察に行った時は、引っ込んでたし、先生には様子見るしかないって言われて。


産後1ヶ月くらい様子みたら、治る可能性もありますし、

(ありますし、って治らないかもしれないのかよ~。)


ペッサリーを入れるという方法もありますし、

(ペッサリーなんて絶対いれたくないし(>_<))


ってーーーー!!!!子宮脱っておばぁちゃんの病気だよー、って習ったよー。涙


治療はペッサリーという器具を入れたり、手術したり、最終は子宮をとったりー。


あぁ、出産って本当に何があるかわからないのですね。


その後は自宅にて安静。


立ったり座ったりで、重力で子宮が出てくるし。


1週間ほどはほぼ寝たきりしてました。


ひたすら骨盤底筋群を鍛えるトレーニングを地道にしていました。


2週間目は完全に子宮がでてくることはなくなり、でも子宮下垂という状態で、たぶん膣の途中くらいまで下りてきているような感じ、


降りてきているときは、出血が多くなるので、トイレにいって出血がダーーーってあると、ブルーになっていました。


本当に治るのか、超心配で。2週間ちょっとで仕事復帰する予定だったので、そんなんするんじゃなかったーーって後悔しました。


まー、徐々に出てこなくなって、今は大丈夫だと思うけど。www


いくつになっても何事もなく安全に子が産めるわけではないんだなぁ、ということをひしひしと感じ、3人目のことも真剣に考えていかなくてはな、と思いました。


そんなこんなで、予想しなかったことが起こりましたが、無事、復活したはず。


笑い話でした。。。w






ランキングに参加しています


美容皮膚科ランキング1位です。


ありがとうございます音譜


下のバナーをどっちか1日1回ポチっと応援クリックお願いします



にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ

にほんブログ村



 女医R~そんな女の独り言~

麗ビューティー皮フ科クリニック