熱中症に注意して下さい!! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

今日はお尻や痔の話じゃなくて

熱中症の話です^_^;


知人のお子さんが熱中症で

意識不明となり入院をされたことから

皆さんのお役に立てると思い、

この記事を書くことにしました。


これから数日間にわたって

お届けする記事は、

私が診療所の患者さん向けに書いている

メールマガジンから抜粋し、

リライトしたものです。


以前、夏の時期に熱中症について

少し記事を書いたところ

大反響で、

患者さんから質問をたくさん頂き、

シロウトでも分かるように
教えて欲しい


とリクエストを頂き

専門外ではありますが、

頑張って調べて勉強しましたえへへ…


ちょうどその時、

日本医師会雑誌で

熱中症の特集記事があったため

それを私なりにまとめてみました。


患者さんからは

すごく分かりやすかった!!

と大好評でしたので

ブログでも書こうと思います。


さて

熱中症ってどんな病気か

正確に答えられますか?


熱中症の定義は

「暑熱環境における身体適応の障害によって起こる状態の総称」


医学的な言葉だと難しいですねえへへ…


分かりやすく言うと

暑いところで

汗をかくことによって

体の中の水分や塩分が

減ってしまったり、

体温が上がりすぎてしまうことで起こります。


「高温環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、
体内の調節機能が破綻するなどして発症する障害の総称。
熱射病や日射病と呼ばれるものはすべてこれに含まれる。」


熱中症を起こした人は再発しやすい

と言われています。


だから一度なった人は

今後も注意して下さいね。


未然に防ぐ
予防する


ことが大切ですよ。


そして

どんな条件で熱中症が起こりやすいか

ご存知ですか?


答えは3つ。

これ、覚えておいて下さい。


高温
多湿
無風



この3つの条件が揃ったときに

起こりやすいです。


ということは

どれか一つでも

条件を外せば予防になる
わけです。


クーラーを付ける
扇風機やうちわなどで風を起こす
除湿器などで湿度を下げる


屋外で何も無い条件下でも

あおいで風を起こすことは出来ますよね。


3つの条件

高温・多湿・無風

の中でも

湿度が高いときの事故が目立っています。


だから

気温が高いだけでなく

湿度が高くてジメジメした天気、

雨上がりの炎天下などは

注意が必要です。


最高気温が体温並みのこともありますが、

実は熱中症の死亡事故の約半数は

気温が30度以下の時に起こってる
んですよ。

36度の時じゃないんです。

でも湿度が60%以上なんです。


気温がさほど高くなくても

湿度が高ければ熱中症になる


ということですね。


そして

湿度が90%だと23〜24度でも

死亡
しています。


温度が高くなくても

湿度が高いときの事故が目立っています。


高温、
高湿度、
水分摂取が困難で
空気の移動のない条件


で起きやすいです。

例えば

炎天下のジョギング・スポーツ、
晴天で風のない海上、
閉め切った体育館でのスポーツ活動など

で起こりやすいです。


スポーツでは暑い季節以外でも

熱中症が起きることがあります。

校内マラソンで2月に発症した例は

厚着をして参加したケースだったそうです。


暑さに体が馴れていない時期に

起こりやすいので、

暑さに馴れていない時期に

急に暑くなった場合が非常に危険
です。


熱中症になりやすい環境の指標として

暑さ指数WBGT
( wet-bulb globe temperature ) 
湿球黒球温度


というものがあります。


これは人体の熱収支に影響の大きい

湿度、輻射熱、気温の3つを

取り入れた指標で、

単位は℃で表されます。


WBGTが28度を超える環境では、

全身に身体負荷のある作業は

1時間以内にする
ことを

原則とされています。


また

肥満者は熱中症のハイリスクグループ

とされていますので

肥満の方は注意して下さいねえへへ…



明日は熱中症の症状と

それが起こるメカニズムについて

お話ししますね!


blog975

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
犬は暑さに弱いですペロ
犬にも熱中症があるんですよ
人間と同じです
こまめな水分補給が大切です肉球。


クリックお願いします!

 にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ

大阪肛門科診療所オフィシャルブログはコチラ↓

痔の治療専門に100年以上続く肛門科の専門医が教える