毒の滴(したたり)-260_1



毒の滴(したたり)-260_2



毒の滴(したたり)-260_3



毒の滴(したたり)-260_4


それを言っちゃいますか…、という感じで。彼女はフリーランスの清掃員。
清掃員でも企業や団体に所属している人は天引きされますし、フリーランスでも小切手などの受け取りをする人は通常しっかり申告します。(銀行側にレコードが残るので申告しないリスクの方が高い)
一回の料金が大きくないので口座振替や小切手だとかえって手間がかかるから、と現金支払いをしていたら、この発言。

それまでは丁寧に掃除するので良いイメージがあったんですが、現金での直接支払いのため、税金や各種保険の天引きがないから清掃員をしているという発言にドン引き。
特にそれを自慢げに人に話す神経がわかりません。ずるいことをしているのに何故誇らしげなのか?
この女性の旦那さんは政府系に勤めているので税金から所得を得ている訳で。彼女はフィリピン人で、フィリピンに援助物資を送ったり、慈善活動にも力を入れているんですが。
この発言には本当にびっくりしました。
おそらくウェイトレスのチップ収入とかも申告している人は殆どいないのですが、お客に向かって「私はオフィスで働くなんてバカな事しないわよ、だって税金払いたくないし!」的なことは絶対言いませんよね?

せっかくいい仕事をしても、こういうおかしな自慢で今までいろいろなことをダメにして来たんじゃなかろうか…?と思ってしまいました。

お金の余裕と品格の有無はまるっきり別モノなのだなあ、としみじみ。

ランキングに参加しています:
人気ブログランキングへ