一人、

二人と、

参加者が 増えてきました。

「来るって、申込みしてたよなあ!」

 

「・・・寝てました。」

 

まあ、そんなもんだと思った。

 

行く、行かない。

やる、やらない。

考える、考えない。

見る、見ない。

電話する、電話しない。

読む、読まない。

 

みんな2択の決断です。

 

行動が鈍り、動きがとまり、

する方が良いと分かっているのにできないのは、

 

 

「これをすると、私は~~~~と思われる。」

という基準で選んでいるからだと思います。

 

 

 

「~~~と思われるくらいなら、やらないでおく!!」っていう、思考のクセがどこかにありませんか?

 

これ、ただのクセで、反応で、

本当の思いではない

と気付けた人が、次に進むのだと思います。

 

 

「~~~と思われるくらいなら、やらないでおく!!」って、極端かもしれませんけど、低学年の子ってよくこういう作戦を取って、勉強しない方へ持っていこうとしますよね。

 

その努力、いりますか?必要ですか?