今日 振替授業で午前中に塾に来た塾生に、8月の「論文作文課題」の1つのテーマ

 

 夏休みの宿題。あなたは早めに終わらせますか?

それとも休みが終わる直前に 一気に片付けますか?

なぜそういう方法を選ぶのか、理由も書いてください。

 

で書いてもらいました。

 

 普通、こういう課題を与えると、

「先にやってしまう!」

「7月中にやって、8月は 遊ぶ」

というのを書く生徒が多いので、

きっとこの子も そういうのを書くんだろうな・・・と眺めていたら、

彼の作文の書きだしが、

 

「ぼくは夏休みが終わる直前にやります。・・・・・・」

 

ええ!!

 

って 思うじゃないですか!

普通!

なんで?

早くやらんと あかんのんちゃうん!

って、指導修正したくなる気持ちを抑えて ジッとみていると、彼の理論いわく、

 

「・・・・・・2学期が始まる前に宿題を始めると、2学期以降の学習の準備ができてよい。」

「・・・・・宿題をするのと同時に、新学期の勉強をする気合が入る。」

「・・・・夏休みが始まってすぐ宿題をしてしまうと8月中勉強しないことになるので、せっかく習った公式や解き方、考え方を忘れてしまう」

「・・・・・早く宿題をする子は、今のことしか考えていないのだ。夏休みが終わる1週間まえから宿題をする子は、2学期以降の学習計画もしっかり考えているのだ。」

 

という理論。

 

なるほど!

彼の理論には 一部 説得力がある。

夏休みが終わる直前とはいっても、3日前から始めるのではなく1週間まえから計画立ててやり始めるところが、なかなか考えていて 好ましい。

 

 この生徒、最近 メキメキと 力をつけて、論理力 挨拶、返事の仕方や授業の受け方、ノートの書き方が良くなってきている中2です。

 

 成長したなあ!!

 

 実はもう一つ別の題でも書いてもらいました。

そのタイトルがこちら!

勉強しても、役に立たないという意見があります。

あなたは正直、どう思いますか?

役に立つ立たないという言葉の説明とともに、書いてください。

これをタイトルにした彼の作文の書きだしが、

 

「ぼくは勉強しても役に立たないと思う。」

 

なにを~~!!炎

 

って、思うじゃないですか!!普通!!

でも彼の理論が 素晴らしいんです。

 

「・・・・勉強ができるできないよりも、挨拶やマナーがしっかりできる人間のほうがすばらしい。」

「・・・・中学生からは、自分にあうと思う勉強をする制度にすればいい。」

「・・・・そのためには、自分の事をもっと知るべきだと思う。」

 

ほおお!!ラブ

 

すごいでしょ!

 

 

 ですが 紹介するのはここまでにしておきますラブ

気になる方は こっそり塾長に聞きに来てください。

 

 ああ!  塾の仕事は 面白い!!ロケット

 

 

 

 

□□□□ 新規入塾生 募集中 □□□□□□

   

ホームページはこちら

http://dream-up.xyz/
http://meigakukan-hanaten.com/index.php

新規入塾生の 入会特典もご用意しています。

 

 

!(^^)! 小学4年生 5年生 6年生 の皆さん。
わからないところを そのままにしていませんか?
名学館で 勉強ができるおもしろさを 体験しよう!!

!(^^)! 中1 中2の皆さん。 勉強出来たほうが、楽しいのは知ってるでしょ?
今、勉強のどんなところで悩んでいるか、教えてください。
 

!(^^)! 中3 受験生の皆さん。本気モードで勉強はじまってますか?

志望校合格に向けて、今からできることを全力でサポートするよ!勉強のどんなところで悩んでいるか、隠さないで教えてね!


無料体験授業も できますよ!!!

くわしくは、校舎ホームページをご覧ください。

 

勉強は 動き出したら、一気に加速が始まる!


名学館放出東校 
電話 06-6961-4119 FAX 06-6961-4109
校舎 ホームページ 

http://dream-up.xyz/
http://meigakukan-hanaten.com/index.php

 

 

FACEBOOKページは こちら

 http://www.facebook.com/pages/名学館-放出東/1454804401401524

 

 

 

□□□□ レプトン英語教室 □□□□□□
http://www.lepton.co.jp/

レプトンの ホームページはこちら 
 

お問い合わせ、お待ちしています。

 

□□□□ ロボット教室  □□□□□

 

ヒューマンアカデミー ロボット教室の ホームページはこちら 

http://kids.athuman.com/robo/CI/Store/[243]/?code=140000

 

お問い合わせ、お待ちしています。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□