●ブログの印象をアップさせる写真のサイズ | “超”初心者さんのための写真教室

●ブログの印象をアップさせる写真のサイズ

こんにちは!

料理・雑貨をおしゃれに・可愛く魅せる写真スタイリング講座:飯塚あゆみです。

>>プロフィールはこちら

>>目次はこちら


・・・


写真モニターさんやメッセージをいただく方のブログを拝見していて思うことがあります。


それは、写真はとってもお上手なのに、ブログでその良さが活かされていない~!ということ。


写真が活かされていないと、せっかくの中身=商品のよさも伝わりませんよね。本当にもったいないんです!


そこで今日は、カンタンにできて、すぐ試せて、すぐに写真の印象がアップする方法をお伝えします♪

(今日は携帯から読んでいただいている方にはわかりづらい内容かもです・・・)


それは・・・、


写真の(表示)サイズを変えるってことです。


できている人からしたら、な~んだ!ってことですが、これができていない、というか気づいていない人が多いんですねー。


で、どうするかというと。


画像をブログにアップするときに、この画面↓になりますよね。


料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!


で、↑でマルで囲んであるとおり、サイズを「オリジナルで表示」にするだけ!これだけです^^


ここをポチッといじらないと、「縮小して表示」になってしまうので、そうすると、


料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!

こんな大きさになっちゃうんですよね。これよりは、大きい方が断然中身が見やすいじゃないですか^^


ちなみに私は、元の画像サイズを300×450ピクセルくらいにしています。そうすると、オリジナルで表示したときに、私的にちょうどいい大きさになるので^^


で、ついでにもうひとつ。またこっちの画面↓に戻しますと、


料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!

右側の「配置」ですが、私はいつも「中央に配置」にしています。

これは好みかもしれませんが・・・中央にあったほうが写真が強調されるかなーと思うので^^


・・・


で、まとめますと、同じ写真でも、

こう↓よりは、


料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!


こう↓のほうが良く見えませんか?

料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!


ということです♪


ぜーんぶの写真をこうする必要はないかもしれませんが、商品写真や特に見てもらいたい写真などは、オリジナル表示にした方がいいですよ。


せっかく撮った写真ですから、よりよく見てもらいたいですよね!


それに、写真の印象が良くなると、ブログの印象まで良く見えますから、本当に見せ方って大事です('-^*)/ぜひやってみてくださいねー!


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


料理や雑貨をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【料理・雑貨の魅力をUPさせる写真スタイリング講座(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(ワンクリックで登録できます^^)


↓ ↓ ↓カテゴリ変えました♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村