●バランスよく小物を写真の中に配置する方法 | “超”初心者さんのための写真教室

●バランスよく小物を写真の中に配置する方法

こんにちは!

料理・雑貨をおしゃれに・可愛く魅せる写真スタイリング講座:飯塚あゆみです。

>>プロフィールはこちら


このブログでは、スタイリングと見せ方で料理や雑貨が可愛く、おしゃれになる方法をご紹介しています。

>>目次はこちら


・・・


昨日の記事に書いたとおり、花音関係のさまざまなフォームが全て消えてしまった件ですが、今日もまだ復元終わっていません(→o←)ゞ


この機会にいろいろテコ入れしよう!と思ってやっていたら、ひとつのことに時間がかかりすぎてしょうがない(笑)


自分の事業と思うとコダワリが強くなりすぎて困りますね。特に私は神経質なほうなので^^;


とはいえすぐに必要なものだけは作り直したので、あとはちょこちょこゆっくりやっていこうと思いますー。


・・・


さてさて。今日は写真スタイリング講座の記事です。


読者さんからご質問をいただいたトピックスがあるので、今日はそれをテーマにしますね^^



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


(略)


最近撮る写真にもパターンが見え始めました・・・。
料理写真はどーしても構図とかで似てきちゃうんですよね~。

そこでスタイリングの出番です。

スタイリングする際の並べ方のコツとか、

同じメニューを同じに見せないスタイリングのコツとかどーですか???



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



え~と、Nさん(笑)からのご質問です。ありがとうございます!←気づいたらメッセージくださいね~!


はい、同じメニューを同じに見せないコツ・・・はまた今度にして、今日はスタイリングする際のものの並べ方についてお伝えしますね。


この並べ方のコツっていうのは、「バランスよく小物などを配置する方法」っていう意味あいですが。


それは、この日のメルマガに書いてあること を何度も何度も実践していただくと、自然と身につくことなんですね。


ですが、それも結構感覚的なところがあるので、今日はひとつのパターンについて例を挙げてみます。


次に挙げる写真を見比べてみてください↓



料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!  料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!

料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!  料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!



すべての配置に共通点があるんですが、何だと思いますか??


この配置パターンは、何に応用してもバランスよく決まる万能パターンといってもいいかもしれません^^


最初にこの配置パターンを押さえておくと、これから後にご紹介していくパターンも取り入れやすいと思いますよ!


・・・それでは答えは、今夜23時に配信する私のメルマガ に書きますね~(^人^)!

なので登録がまだのアナタは、こちらから登録しておいてくださいね ^^



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


料理や雑貨をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【料理・雑貨の魅力をUPさせる写真スタイリング講座(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(ワンクリックで登録できます^^)


↓ ↓ ↓カテゴリ変えました♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村