双極性障害を患うとこんなことを経験します | 女医の国際精神保健

女医の国際精神保健

精神保健および公衆衛生を軸に、韓国、ロンドン、ジュネーブ、ニース、フィジー、赤道ギニア、東京、インド。
他にも、旅行、馬術、音楽、写真などについて記載しています。

今年度は大学病院精神科と精神科病院で外来と病棟で診療しています。
いろんなことで困っている患者さんの問題解決を一緒にしています。

「自分の病気をよく知る」「家族の病気をよく知る」というのはとても大事です。
双極性障害(そううつ病)を分かりやすく紹介した動画を見付けました。



登場する患者さんは非常に前向きに現実的に病気とつきあっています。
ここまで来れば病気のペースではなくて自分のペースで人生を進んで行けますね。