ごきげんよう、女子部長です。

部長に「女子」の冠をくっつけました!


というのも、部長の4年ごしのラブコールをうけて、

昨日、東京からソウルナビゲーターの

KOYUKIさんが来てくださって、ドテラのアロマの

濃~いメディカルアロマ講座を開講してくださったのです!

 

このレポは、先日こちらのメルマガで書きました。

 

こちらです。


兵庫県の神戸に鹿児島、滋賀、京都、大阪、

兵庫、埼玉、東京の7つの都道府県の

生後6ヵ月の赤ちゃんからお孫さんのいる

女子まで集いました!


IMG_20180225_235555015.jpg

日本全国47都道府県の7/47の
いろんな年齢の女子が

「KOYUKIさんに逢いたいから来ました!」

という熱い思いで、時間と家族のお世話、お金など
火急の案件を万事整えて駆けつける様子を

そばで見ていて、私まで嬉しくなりました!

「ああ、わたしだけじゃなかった!」って。
 

こゆきさんと出会ったのは、10年以上前でして、

なんせ、4年ごしのラブコールですからね!!


そして、改めて、

「ああ、私は、おんな子ども、

つまり、生命を生み出す人と

その生み出された命の子、

母子に関わりたいんだ!」

と、思いました。



もちろん、産んでいないからダメなのか
とかいう、そういうお話ではなく、


女性は、孕むという体の構造を
持つイキモノであるというだけ。


そして、おんな(女)こども(子)に

興味があるから、女子に

こだわって研究して、

仕事にしているんだなぁと

思ったのです。

女性ではなく、女子なのよ!



福祉的な視点でいうと、自分そのもの

当事者ってことになります。


とここまで、書いて支離滅裂?

 

子どもがインフルになって

 

自宅保育になったので、

 

部長も怪しい?

ドテラの「オンガード」を毎日塗布してるんだけどな?

今年の感染症は、強烈だからかしら?

あら、肝心の講座のこと書いてないわ?


こゆきさんの講座、めちゃくちゃエネルギーが

動いて面白いんですよ~。


私が神戸に移住したきっかけもこゆきさんですし!


4年前の2月にこゆきさんのワークショップを受け、

2日後には神戸への引越しを職場に告げてました!


「夫の大阪転勤が決まりまして」

と、決まってもない夫の転職話を

でっちあげ、4月以降の契約を反故にしました!


東日本大震災の後、2年間膠着していた移住の話を自分で動かしたんです!!

この話、面白いので、メルマガで次に書きますね!!



ドテラのアロマを使い始めたのも
東日本大震災がきっかけでした。

そうそう、感染症にもアロマはいいみたいですよ!

ウィルスには、抗生物質はきかないしね!

細菌とウィルスは、構造が違って、
細菌には抗生物質は効くけど、

かぜのようなウィルス感染には
抗生物質は効きません。

かぜに特効薬はないというのはそれ!

薬監法で、「〇〇に効く」と書いたり、

宣伝するのはNGらしいので、
言えないけれど、

ドテラのアロマで、子どもたちの症状が
緩和されたので、
あら、薬効成分ってほんとにあるんだわ!

と、ドテラのアロマに再びはまっております。

マニアなデータをシェアする場所という意味でも、
マニアな部長には、よだれもの!!

こーみえて(頭がお花畑の感覚人間に思われる)、
 

仮説検証型で、データ、数字ありきの
左脳人間なので、ふわふわの感覚優先の
お話は苦手なのです。

「それって、数字で証明できますの?」
と、言いたくなります。


これ、恩師の言葉でして、

心理学概論のお授業で、一発目に放った言葉。

「心理学は数字で証明する学問です。

心理学を学ぶものは、数字で

証明しなさい。

心理学を学ぶものとして、そこに

子どもがいるならば、

常に目の前にいる人を観察しなさい」



また、いつも

「この学んで得られた知識を世の中に還元しなさい」

ともおっしゃっていました。

当時18歳の大学生だった部長はしびれました!


だから、結婚して心理職を辞めるといった

同級生を「信じられないわ」と

非常に残念がっていました。


(同級生は、数年後にまた仕事に復帰してました)


だから、大学、大学院、そして、

仕事を続ける上で学んだ心理学の知識を

母子支援の臨床の仕事や教職

 

そして、数秘鑑定で

「自分を知ることの大切さ」を

伝えることで、

「人の生涯発達の知識」を

還元することは、私の使命でもあります。



子どもを育てる上でも、

非常に役に立っていますし、

還元されています。


そして、その知識は、子どもを通して

地域に還元できるとも思っています。


自分の子どもだけに還元していては

もったいない学びですから。


そして、このこゆきさんのアロマ講座、


4月10日にまた神戸で開催してくださいますから、

平日ですが、チェックです!!

お楽しみに!

ミラクルすぎる移住のお話は、メルマガで書きます。

登録どうぞ!ベル内緒の話を書いている無料メルマガ