ゴールドスモー立ち回りメモ | マイペース

ゴールドスモー立ち回りメモ

どもどもしろなです。

今回はEXVS2のゴールドスモーの戦い方について書いていきます。

自分のメモがてら書くので、参考になると思った所だけ盗んでいってください。

ゴールドスモー初心者~中級者が今後もっとユニヴァースできるようになればと思います。

 

 

注目武装&テクニック

●メイン

先日の修正で誘導が上ったものの3発目が角度次第で外れるので動き方には注意。

メイン打って(ブーストボタン押しっぱなしで)変形降りすると強く見えます。

メイン3発目まで後ろ下がりながら変形降りから後ろメイン3発で変形降りすると相手との距離を結構離すことができます。

●サブ

下入力で視点変更解除可能←かなり大事。

間合い把握も大事、正直慣れなんで数打って感覚を覚えていきましょう。

特格へのキャンセルルートがあるのも覚えておきたいですね。

●下格

今回から追加されたぴょん格。超生命線。

設地含め習得すると階級がするする上がります、これマジです。

●変形

超生命線その2。これと下格で頭痛くなります。糖分が欲しくなります。

前格、下格が当たると特格派生で変形降りするのも必須テクです。

特格派生からブーストZEROから格闘を出せるので

前格特格派生前格特格派生と相手がダウンするまで出し続けることが可能です。

●変形メイン

これあんまり使う人を見ないのですが強い武装です。

当たると強よろけになるので相手の着地に刺して変形メイン→変形特射→前格特格派生

相手との位置次第ですがこれで綺麗に降りることができます。

ここまでしなくても変形メインは当たると強よろけということを覚えてていいと思います。

 

シャッフルの立ち回り&覚醒選択

ここは完全に主観で書きます。

まず機体パワーが低いこと、後衛だとほぼ何もできないことを把握してください。

相方と合わせて両前衛、相方に合わせて闇討ち、

前衛でロックを引きつつ機体相性が良い方にタイマンに持ち込む。などがメインの勝ち方です。

当たり前ですが相方負担が大きく、相方の引き、相手の引きが重要になってきます。

これらを踏まえつつ書いていきます。

 

●3000

基本Lで爆弾です。

ロックを取りながらコストが高い方を疑似タイで挑んでいきましょう。

コストが高い方が相性最悪ならコスト低い方に行きましょう。

相手の両機体を見て無理そうならEで相方に全任せして祈りましょう。

 

ヴィダール、マスター、エピオン、ゴッドのみ

この4機体が来たらEを選択します。

相方の階級、相手機体次第ではダメージが取りづらそうな機体ならF選択もありだと思います。

後は相方が暴れてくれることを祈りましょう。

 

●2500

基本Fで爆弾です。やることは3000の時と変わらず。

相方が相手からダメージを取ることを祈ってロックを引いて祈りましょう。

 

●2000

F一択。やることは変わらず。

2周目での動き方は相方の体力を見ながら調整しましょう。

 

●1500

F一択。やることは変わらず。

負担が大きすぎるので正直先落ちされてもしょうがないです。

できるだけ高コストを引き受けましょう。

 

●総評

基本は前でロックを引いて、コストが高い方or相性有利な方にタイマンを持ちかけ勝つ。

相方の負担をできるだけ減らせることですね。

相手機体と相方との相性を考えながら動ければさらに良くなるかもしれません。

相手機体次第では相方に任せたり、引いて迎撃をメインで戦った方がいい時もあります。

 

機体攻略

今回は使用率ランキングTOP10の機体の攻略を書いていこうと思います。

地獄絵図になりそうですが書こうと思います。

流石に全機体は無理ですがそのうち雑にやりますかね。

 

2019/5/20-26ランキング参照

10位ガンダムバルバトスルプスレクス

機動力が高すぎて追いつけない。

起き攻めで勝負したい。逃げられると無理。

 

9位ガンダムバエル

バエルの射撃の間合いとこちらのサブの間合いを測りながら戦います。

向かって来たらメインor変形特射で迎撃、下格で離脱。

後は射撃に合わせて特格を出すなど。

ペースを奪われないように慎重に。

 

8位トールギスⅢ

鞭無理。

鞭さえ乗り越えて懐に入れれば選択肢次第でワンチャンある。

入れれば。

 

7位ザクアメイジング

武装が射撃判定系実弾なのでサブと特格で完封できる珍しく10:0機体

ただ格闘カウンターがあるのでそれだけ注意。

 

6位ダブルオーガンダム

個人的にやりやすい機体なんですが、

ライザー状態時の太いメインに下格が捕まるので注意。

特格をうまく押し付けていきたい。

 

5位ダブルオークアンタ

正直お互いにこいつ面倒だなって思ってそうな機体。

バリア貼られると変形特射しかないので逃げましょう。

サブをうまく引っかけてダメを取りましょう。

 

4位ガンダムキマリスヴィダール

近づいて来たら横格ブンブン一択。

相手特格より先にこちらの特格格闘派生出せれば勝てるけど難しい。

 

3位トライバーニングガンダム

じゃんけんゲーム。

火柱はどう足掻いても無理なので

メインを読んで特格を差し込んだり、メイン範囲外からサブを使っていきましょう。

近距離の起き攻め火柱ならブースト格闘で躱せます。

 

2位ライトニングガンダムフルバーニアン

変形甘えてる人の奴にはぴょん格から生で格闘を入れてあげましょう。

近づいたら格闘択を取られなければ特格やサブが差し込みやすいです。

変形連打は追えません。

 

1位パーフェクトストライクガンダム

無理。

 

 

というわけで今回はこんな感じで書かせていただきましたがいかがだったでしょうか。

当たり前のことばかりだったのでつまらなかったかもしれません。

できれば動画とかの方が分かり易かったかもしれませんがやる気はありません。

環境的にかなりきついと思いますがこれからも頑張って使ってあげましょう。

それとPストは早く修正を受けてください。

 

お疲れ様でした。