ひんやりつるん♪食欲がないときにもお勧め。卵あんかけ豆腐。 | 嫁ちゃんの食卓と日常

嫁ちゃんの食卓と日常

2011年6月29日に男の子を出産した新米ママです!
大人用や取り分け料理、育児のことなど記録してます♪

p( ̄o ̄)qオッ!!w( ̄0 ̄)wハー!!





ここ数日続いている猛暑日の中での外遊びは、

正直付き合ってる私がかなりしんどいです。ヽ(;´Д`)ノ

昨日はあまりにも暑かったので朝一のデイジーの散歩は初めて6時に出発してみました。

カイの朝ごはんは後回しにし、帰ってきてから食べさせました。

おかげでちょっと涼しかった~。

今みたいに暑い時期はこっちのほうがいいのかも・・・・。







そして2度目のお散歩は8時半前には出発。

ずっとこんな感じのスケジュールで朝10時には家に入るように調整して乗り切ってます。

なので、そこまで暑くなる前に帰ってきてはこれてはいるのですが・・・・・。








朝早すぎるのか?

ここ数日間だっれにも会わな~い!(T_T)

いつもお散歩中に誰かしらお散歩している親子と遭遇するので、

子供同士でわぁぁぁぁと追いかけっことかしながら遊べて、

カイはとっても楽しそうなんです。

でもそれがここ数日ないので、ちょっと可哀想かな・・・・・と思いまして・・・・・。







ちょっとは楽しいお外遊びにしてみようと、

カイがずっと欲しがっていたボールを100均で買いました~。ヾ(@°▽°@)ノ

毎日ボールを持ってお出かけし、

早朝でほとんど誰もいない広場でひたすらボールを追いかけまわして遊んでいます♪

まだキャッチボールとかは出来ないので、

ひたすら自分でボールをコロコロ~と転がし、

それを必死で追いかけてキャッチ!みたいな遊びをしてます。(°∀°)b

これで数日間は飽きずに遊んでくれるかな~と期待。







そうそう、ボールを欲しがっていたというのは、

近所の小学生たちが外でボール遊びをしているのを見て、

少し近寄って興味を示したり、「ぼーる!」と言ったりしてたのと、

交流センターとかに行くと必ず一目散でボール遊びをしていたからです。

きっと自分のが欲しいんだろうなぁ~と結構前から思ってはいたのですが、

なかなか遊ぶ機会がなかったこともあり最近まで買わなかったんです。








「ぼーる」とちゃんと前は言ってたし、存在は知ってるはずなのに、

何故かカイったら買ってあげたら「ふうせん!」って言うようになりました。(;´▽`A``

「ボールだよ~。風船はお家にあるやつね~。」と間違いは一応直しているけど、

分ってるのかな?








今日から世間はお盆休み。

我が家も、旦那が数日後に帰省してきますが今日はまだいないのでいつも通りの1日です。

ってことで、今日もボール持って暑い中頑張ってきま~す。(*^▽^*)

昨日はあまりにも暑すぎて帰ってきてから若干私がのぼせてて夏ばて気味でした・・・。

熱中症にならないように皆様気をつけましょうね~。

私もカイと一緒に保冷剤入りバンダナしたほうがいいのかな・・・。

2時間外で帽子だけは危険かしら?










皆様のお盆休みはどんな予定ですか?













さて~。

まずは木曜日の夕食のメインから♪


嫁ちゃんの食卓と日常


この日のメインはお豆腐♪

普通ならかんぺきに副菜レベルですが・・・・カイメインでご飯を考えている我が家では、

メインです。( ´艸`)






夏はあんかけを冷やして、冷たいお豆腐にかけて食べるのがお勧め♪

つるんとしてさっぱりしているので、暑い日にぴ~ったり。

そして冬は熱々を少し温めたお豆腐にかけて食べます。

生姜も入っているので、冬は身体の芯からポッカポカ。







作り方もとっても簡単。

鍋に水1カップ、塩麹小さじ1強、醤油とみりん各小さじ1、生姜の摩り下ろし少々を加え煮立てます。

塩麹は私は鶏がらスープの素の代用品として使っているので、

気にならなければ鶏がらスープの素を使ってくださ~い。

カイにまだ食べさせてないので、塩麹使ってます♪

生姜の量もお好みで調整してくださ~い。

個人的には1片より多く入れるのが好みですが、

カイが嫌がるかもしれないのでちょっとにしておきました。







味見をして味が足りなければ塩麹を少し足したり、塩を足したりして調整します。

あとは、水溶き片栗粉でとろみをつけ、

溶き卵をまわし入れるだけ。

トッピングは夏らしく枝豆にしました。(°∀°)b

大葉でもさっぱりしていていいですよね~。

冬だったらネギの小口切りがいいかなぁ~と思います♪












カイの木曜日のご飯記録は・・・・。



嫁ちゃんの食卓と日常





8/8木曜日


ご飯


ブルーベリートースト

カボチャ、人参、きゅうり、じゃがいも
バナナ、ヨーグルト、牛乳



ランチ 

牛肉と長ネギの混ぜご飯
(牛肉、長ネギ、ニラ、人参、えのき、エリンギ、枝豆、ピーマン、舞茸)

     
      
夕食

ご飯と玉ねぎ、えのき、ワカメ、カボチャのお味噌汁
卵あんかけ豆腐
茄子のしぎ焼き
きゅうりとジャガイモのマリネ(シメジ)
プチトマト
とブロッコリー





夕食の副菜は、1つは茄子のしぎ焼き。

茄子を縦半分に切ってから斜めに細かく切り込みを入れて、

油を引いたフライパンで両面しんなりするまで焼いただけ。

熱々のうちにお醤油をかけて食べるのがお勧めですが、

カイは猫舌ちゃんなのでかなり冷ましてから・・・・。

あればネギの小口切りをのせたり、生姜のすりおろしをのせるとよりいっそう美味しいですよ~!






もう1品はきゅうりとジャガイモとシメジのマリネ。

きゅうりは角切りにし、ジャガイモは蒸して同じく角切り。

シメジはさっと茹でて水気をきり、あとはオリーブオイル、すし酢、塩、胡椒で全部マリネするだけ。






旦那の実家からジャガイモが届いたのですが、

多分40個くらいあります・・・・・・。

送っていただけるのは本当にありがたいので感謝の気持ちでいっぱいなのですが、

量が半端な~い。ヽ(;´Д`)ノ

じゃがいもは長持ちするお野菜だけど、それでも・・・・ね・・・・。

ってことで、これからせっせと消費していくのでジャガイモ料理じゃんじゃん出てきます!




嫁ちゃんの食卓と日常



去年も着せていた80のつなぎがまだ着れた~!

オムツがない分余裕があるからかな・・・・・。




来年になったらもうつなぎは着せられない年齢だろうし、

今年はめいいっぱい着せちゃおうっと。

つなぎ姿って可愛いですよね。( ´艸`)







 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  



 


読者登録してね