初めてのカレイの煮付け♪薄味で取り分けてから、大人用にアレンジ。 | 嫁ちゃんの食卓と日常

嫁ちゃんの食卓と日常

2011年6月29日に男の子を出産した新米ママです!
大人用や取り分け料理、育児のことなど記録してます♪

(*"・∀・)ノ――◎゙オハヨーヨッ♪





相変わらず、週末も朝早~く起きるカイ。

あと30分・・・・いや・・・・そんな贅沢は言わない。

せめて、10分でもいいからもう少しだけ寝かせて~。ヽ(;´ω`)ノ

って。

カイには週末も何も全くかんけーないものね・・・・。

私が頑張るしかないですわ。ハァ(*´Д`)=з





今日はちょっとバタバタ。

とは言うのも・・・・今日は元同僚の結婚式の2次会に参加してきます。

開始は夕方なので、カイの夕食の時間とかぶるし。

お風呂もあるし。

眠くもなる時間。





今まで昼間数時間だけ母にカイを預けて近所の病院に行ったり、美容院とかには行ったことがあるものの。

ご飯の時間にかぶったことは一度もない。

カイのご飯は私しかあげたことがないんです。

それに、夕方から夜にかけて私が出かけるのは産後初めてのこと。






参加するのは迷いましたが、その子は結婚後他県に引っ越してしまうし。

とても仲の良かった子。





迷って迷って・・・・。

一番カイのお世話に慣れている母にお願いし、OKしてくれたので行くことに決めました。

どうしても最後まで出席してしまうと、遅くなってしまうので。

数時間で帰ってきてカイの寝かしつけには間に合わせる予定です。

もし寝てしまっていたら、そのまま連れて帰ろうと思ってます。

いつもと違う環境で寝るかは微妙ですが・・・・。

逆に疲れてコテッと寝てしまうかもしれないし。

わからないですよね。







自分の支度も産後全然しなかったおめかし。

時間がかかりそ~。( ̄ー ̄;






それと。

カイを預ける為に、何を持っていかないといけないかとか。

伝えておかないといけないことはないかとか。

そういうことを、昨日の夜からシミュレーション。

いくら近所とは言え、荷物は多いです。







そりゃ~母は私と姉を育てたベテランなんだし。

カイは大ママのことが大好きだし。

大丈夫なんだろうけど・・・・・やっぱり心配は心配・・・・。

特に眠くなると、ぎゃん泣きしてなかなか泣き止まないカイ。

大丈夫かな。






とりあえず、カイが寝る時間までに間に合うように帰りの電車の時間をしっかり調べて、

出かけてきたいと思います。






初めての夜のお留守番・・・・ドキドキです。

・・・・でも。

案外カイは、大ママのところで超楽しい時間を過ごしてたり~。(^▽^;)

寂しくて心配なのは私だけかな?








さてさて~。

まずは木曜日の夕食のメインからです♪



嫁ちゃんの食卓と日常


久しぶりのカレイの煮付け。

いつぶりに作ったんだろう~。(^O^)




今回は、カイの分も同時に作りたかったので。

まずはかなり薄味で煮た後取り分けて、その後大人用に少し濃くし生姜を足しました♪




まずはお鍋に、水200cc、酒とみりん各大さじ2、醤油大さじ1/2を入れて火にかけて。

煮だったら、皮にバツの切り込みを入れたカレイ2切れと切り分けたカイの分も一緒に入れて。

落し蓋をアルミホイルで作り、弱火で10分コトコト。





ここで、カイの分は取り出して・・・・煮汁も少し取り分けておきました♪






そして、醤油大さじ1/2生姜の千切り1片分を加えて、落し蓋をして更に5分コトコト。

煮汁がほとんどなくなてきたら完成で~す。ヘ(゚∀゚*)ノ






カイの分は皮と骨を丁寧に取り除き・・・・。

大人の分には一緒に煮た生姜をた~っぷりのっけて頂きました♪






取り分けをする必要がなかったら。

最初からカレイ2切れに対して水200cc、酒とみりん各大さじ2、醤油大さじ1、生姜の千切りを入れて。

弱火で15分コトコト煮れば煮魚が出来上がります。(°∀°)b






煮魚って私結構苦手だったんですが、味覚が変わったのかな?

ここ最近大丈夫になってきました~。

っていうか、むしろ好きになりました。( ´艸`)

生姜たっぷりがたまらな~い。








そして、この日のカイの他の献立は・・・・。




嫁ちゃんの食卓と日常




9/6木曜日

朝ご飯

カボチャクリチくるくるサンド

人参、大根、ズッキーニ、山芋 

バナナとヨーグルト牛乳 



ランチ


豚ひき肉のケチャップ風味チャーハン
(豚ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、キャベツ、茄子、シメジ、大根)
  


夕食


ご飯とじゃがいもと玉ねぎのお味噌汁
 

カレイの煮付け

カボチャとプチトマト

オクラのトロトロ和え





この日の午前中は、近所の交流センターへ遊びに行き。

帰りがお昼過ぎになるのが分かっていたので、多分眠い時間だろうな~と推測して。

食べさせやすいチャーハンに。




って言うか・・・・・。

お昼って・・・・チャーハン、丼、そうめん、うどん、パスタくらいしか作ってないかも。_| ̄|○ 

他にどんなものがいいんだろう~。

おにぎりプラスおかずでもいいんだけど・・・・。

準備するのがちょっぴり時間がかかるから面倒なんですよね。





近々朝と昼を逆転させて、朝は和食、昼はサンドイッチにしてみたいんです。

ジャガイモがたっくさんあるから、カイにビシソワーズを作ってあげたいなぁ~って思って。(*v.v)。

温かいのも美味しいけど、せっかくなので・・・暑い間に冷たいのをね。





朝が和食だと、朝もお味噌汁飲ませて、夜もお味噌汁出すのかな・・・・。

塩分が多そうな気もするから、どっちかはスープにしたほうがいいんだろうか。ヽ(;´ω`)ノ






とりあえず、一度やってみよ~っと。ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ






嫁ちゃんの食卓と日常

「カイく~ん」って呼ぶと、元気よく「は~い!」と手をあげます♪

前は時々・・・だったけど。

最近はほぼ100%反応するようになってきたかなぁ~。




デイジーのぺろんちょもたまたま一緒に撮れました~。

久しぶりだなぁ。 ̄m ̄ ふふ






 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  




読者登録してね