鶏のささ身が餃子の皮!さっぱり変わり餃子! | 嫁ちゃんの食卓と日常

嫁ちゃんの食卓と日常

2011年6月29日に男の子を出産した新米ママです!
大人用や取り分け料理、育児のことなど記録してます♪

ハウス「特選本香り」をつかった和風ねりスパイスコンテスト参加中


レシピブログに投稿中よ~ん!

是非是非・・・・・・・・ ←ポチッとお願いしま~す!(。-人-。)



てぃーす(/ ̄ー ̄)


何だか、変な時間に眠くなってきました・・・・。(≡_≡)zzzz~

あ~でもそれよりも、空腹が!

何か・・・食べる・・・って言っても夕食の時間も近いしなぁ~。

どうしよ。( ̄_ ̄ i)





さ~て、先日作った鶏のささ身のレシピで~す。ヘ(゚∀゚*)ノ



共働き嫁ちゃんの食卓と日常


鶏のささ身 3本

韮 1/2袋

もやし 1/2袋

豆苗 1袋

オイスターソース 小さじ1

片栗粉 大さじ1


たれ・・・醤油大さじ1、酢大さじ1、辛子 お好みで、 ごま油一滴



鶏のささ身は半分に切込みを入れて平たく広げていき、

ラップを乗せて、麺棒で叩いて薄くします。

ここがちょっと面倒だけど、これさえできれば後は簡単!


鶏肉に分量外の片栗粉をまぶしておきます。


もやしと韮はみじん切りにしてボウルに入れて、オイスターソースと片栗粉を入れて混ぜ混ぜ。



鶏の半分に乗せて、パタンと二つ折りにし、きゅっきゅとお肉を指で挟んで止めます。



沸騰したお湯に落として、浮き上がってくるまで茹で、

同じ鍋で豆苗を一袋さっと茹でてお皿に盛り、

鶏肉を乗せて出来上がり。


ぴりっと辛子入りのソースに漬けながら食べます。( ´艸`)



熱々も美味しいし、冷めても美味しい。


つるんとした食感が面白いですよ~!( ̄▽+ ̄*)



あ・・・・茹でてる時に鶏肉皮の口が開いても大丈夫!

具にも片栗粉を和えてるし、鶏肉にも片栗粉がまぶしてあるので、

自然とくっついてるんです。(°∀°)b



なので失敗知らずですよ~!



夕食何にしよう・・・。

いい加減決めないとね。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


デイジーちゃん



共働き嫁ちゃんの食卓と日常

また似たような写真だけど・・・・・。


でも可愛い~!(〃∇〃) 


親ばかですみませ~ん。(´0ノ`*)




ブログランキングのブログん家 下がり気味なので・・・・押してくれると本当嬉しい!よろしく~~。("▽"*)アヒョ


人気ブログランキングへ ←応援よろしくドキドキ



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ ←お願い~~ドキドキ










ペタしてね