ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル見物 | 共同保育園どろんこ

共同保育園どろんこ

自然の中でよく遊び、よく歩き、よく味わい、心と体を育てたい。そんな思いで1989年に発足しました。
共同保育園どろんことは「保護者同士が助け合い、楽しみながら主体的に保育を行う場所」どろんこはそんなひとつの大きな "家族" でありたいと思っています。。


共同保育園どろんこで毎年恒例となってきた ホタル観察♩

今年もみんなに声をかけて「山崎ホタルピア」へ行ってまいりました。

こちらは、20年前からおじさま達が丁寧に育てて、開放されているので、ホタルの生態について教えて下さいます。

{22AE8303-47F5-4408-B799-E1B413E4EF0D:01}

こちらにいるのは、光が強いゲンジボタル。

2秒に1回光ります。

メスよりオスの方が強い光を放ちます。

{88F21F14-E887-4063-9F73-9B2AECFE9D99:01}

一度に1000個ほどタマゴを生むメスの方がオスよりカラダが大きく、メスはお尻が赤かったです。

近所にあるゴルフ場や田んぼにまく農薬がこちらの流れ混み、ホタルは年間を通してはこの川では生きられないので、おじさま達がお家で孵化させて、幼虫になってから、こちらに戻すのだそうです。

{CF45CD11-526F-47E9-97DB-9412A6FC65E8:01}

翌日…

今度は、好麟梅で ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの三種類を同じ場所で見ることができました♩

子供達も喜んでいました。

宮崎の豊かな自然に感謝です♡