術後15週間と4日目 ピロリ菌二次除菌服用開始 | 自分目線の闘病記録など・・・

2014年7月4日(金) 術後15週間と4日目


ピロリ菌二次除菌服用開始



術後1か月半後にピロリ菌除菌に挑戦したけど

1次除菌薬のランサップで駆逐に失敗してしまった。

二次除菌の処方薬はいただいていた。

この二次除菌薬も、ランサップと同様に三種類の薬を同時に飲まなければいけない。

ランソプラゾール 一回1錠 一日2回

フラジール     一回1錠 一日2回

サワシリン     一回3錠 一日2回


さて、いつから服用を開始するか。

「体調のいい時に飲むように」と言われていたからその時を待っていた。


近頃はやっと体温も平熱に戻り、貧血症状もすこし落ち着いて来た。

二次除菌薬も1週間の連続投与が必要

除菌できたかどうか調べるUBT検査は服薬後8週間開けるのがベストと聞いた。

次にクリニックに行く時は、手土産を持参したいと考えていた。

この手土産は夏の旅行で入手しよう

夏の旅行の時期と服薬後8週間というタイミングを考えて逆算すると

飲み始めはちょうど今だ。


・・ということで、二次除菌薬の服用開始

副作用については、一時除菌時にたいした副作用が出なければ大丈夫だと言われていた。

ランサップでは、顕在すると言われていた下痢症状は全くおこらず、順調に服用することができた。

なんで、ちっとも心配していなかった。

飲み忘れだけを気を付ければいいかな・・・と。


ところが!

この、二次除菌薬

結構副作用がキツイ

朝は、一回5錠の除菌薬に加えて鉄剤2錠とビタミンB12剤が1錠が加わる

合計8錠の錠剤を大量の水で飲まなければならない。

小さい胃にはこれも結構キツイ行為ですなぁ

この飲み合わせについては問題ないことを確認済みだけど

出勤までの道中に、軽い嘔気とめまいとふらつきが来る

日中は、この症状に加えて眠気がやってくる

「副作用だから耐えるしかない」とふんばる


夕食後にまた服用する。

結構きついめまいとふらつきに襲われる。

耐えるよ!

ピロリ菌除菌まであと少しのところまでこぎつけたんだ

15年来の嫌なパートナーとの決別までもう少し

こんな副作用になんか負けるもんか!




にほんブログ村