令和2年、最初のブログに成ります。

平素よりブログ「一撃おやじ奮闘記」を読んで頂きありがとうございます、本年もよろしくお願い致します。

よく道場の仲間に「知り合いが多く顔が広いですね?!」と言われる事があります。

確かに顔は大きくても顔が広い訳でもなく、15年間様々な試合に出場させて頂き、多くの支部の方々と拳を交えて戦い知り合う機会が多かった事は事実です。

「ただ戦った事がある仲間でしょ!」と言われればそれまでですが、いい歳のおやじが仕事の後、晩酌も惜しんで稽古を積み重ね、試合に挑み、対戦を重ねた相手が友に成らない訳がないのです。今回もその友の一人が分支部長として道場を開設する事になり戦友達が集まってお祝いを催しました。道場を開設するには空手の技量がある事は当然の事、他に極真精神を正しく道場生や子供達に伝える事が出来る人格者だけが師範から推薦を頂き分支部長として道場を任されるのです。

実は戦友が道場を開くのは今回で3回目なのですが、その三人の分支部長には共通した点があると私は思いました。

それは三人とも超素晴らしい家族のお父さんである事です!!

そんな、お父さんが道場を開いた訳ですから素晴らしい道場になる事、間違いなしです。

頑張れ!分支部長!頑張れ!お父さん!

押忍

 

 
 
「浅草 入谷 下谷 タウン情報」
銭湯などで仕入れた情報を元に旨かった浅草周辺の飲食店の情報を配信しています。